最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:21
総数:80048
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

【全校】たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は今年度最後のたてわり班遊びでした。
 6年生が毎回さまざまな遊びを提案してくれて、どの班も楽しく遊ぶことができました。
 来月は、たてわり班でのお別れ給食会があります。
 5年生が中心となって、6年生に感謝の気持ちを伝える機会となります。
 5年生、頑張ってください。

【全校】感謝の集い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は感謝の集い集会がありました。
十三小は多くのボランティアの皆様のお世話になっています。
集会では、ボランティアの活動の紹介の後、集会・音楽委員会の演奏のもと、全校で「夢の世界を」の歌をプレゼントしました。
今朝の集会だけでなく、様々な場面でボランティアの皆様に「ありがとうございます!」と感謝の言葉を伝えられるといいですね。

【3〜6年】クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のクラブ活動は、3年生の「クラブ見学」も兼ねて行いました。
3年生は、上級生の活動を見たり、各クラブ長から説明を受けたりして、来年度のイメージを膨らませていました。
「このクラブ楽しそう!」「あんなことできるんだね!」などと興味をもって見学していました。

2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 コーンごはん あじのチーズフライ おひたし 五目汁

 あじのチーズフライは、小麦粉と水で作るトロのなかに粉チーズを入れました。あじをトロにくぐらせて、パン粉をつけて揚げます。ソースをかけなくてもおかずになる料理です。

2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 パエリア ジュリアンスープ カルピスゼリー

 汁物のスープは、鶏骨と豚骨とその日の野菜の皮や芯をぐつぐつ煮てとりました。だしやスープをしっかりとることでうま味が増し、使用する塩分を減らすことができます。

2月4日

画像1 画像1
牛乳 ピザトースト ほうれん草とツナのサラダ キャロットポタージュ

 キャロットポタージュは、にんじんが苦手な子も食べられるように考えたメニューです。たまねぎ・にんじん・お米を一緒に煮て、ミキサーにかけます。お米を入れることで、自然なとろみと、甘味を感じることができます。

2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 大豆ごはん いわしの甘みそかけ みぞれ汁

 2月3日は節分です。給食では、大豆を炒ったあとお米と一緒に炊き込む大豆ごはんと、柊いわしにちなんだいわしの甘みそかけを作りました。節分には豆まきをして鬼を追い払い、福を呼び寄せます。魔(ま)良くないことを、滅(め)なくすという語呂合わせで豆をまくようになりました。

1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ミルメーク ミートソーススパゲティ うどいりサラダ ポテトボール

 むかし給食第三弾は、昭和40年ころの給食です。脱脂粉乳のかわりに牛乳が出されるようになり、ミルメークが登場しました。また関東を中心に献立にめん類が取り入れられるようになり、生めんではなくソフトめんを使っていました。

 給食では、低学年は粉末のミルメークを牛乳ビンに入れることに苦戦していましたが、「あまくておいしい〜」との声が聞かれました。サラダのうどは小平産で、えぐみもなく、とてもシャキシャキしていました。

1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 深川めし きゅうりのかわり漬け ちゃんこ鍋 あしたば蒸しパン

 全国学校給食週間最終日は、東京都の郷土料理や食材を使った献立です。深川めしは、江戸時代に漁師の町として栄えた深川で、よく獲れたあさりを使った漁師飯です。ちゃんこ鍋は、相撲をとる力士が食べている鍋料理で、東京が発祥とされています。明日葉蒸しパンに使った明日葉は、八丈島の特産の野菜で、収穫しても次の日にはまた生えてくるためこの名前がつきました。

【全校】音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は音楽集会がありました。
はじめに、3年生が授業で練習してきたリコーダー奏「森のささやき」を披露しました。
輪奏にも挑戦し、揃った音色が体育館に響き渡りました。
次に、来週の感謝の集い集会で歌う「夢の世界を」を4年生が代表で歌い、その後、集会・音楽委員会の演奏で全校児童が歌いました。
来週の感謝の集い集会の時も、今日のような素敵な歌声をボランティアの方々に届けてほしいと思います。

【全校】マラソン月間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日からマラソン月間が始まりました。
天気が良かったため、多くの児童が元気に参加していました。
中には「みんなでRUNRUNタイム」が始まる前から、自主的に走っている児童もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763