最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:21
総数:80046
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

職場体験

 25日(金)と28日(月)に小平第二中学校の生徒が職場体験に来ました。
 2年生の授業の補助や図書室、用務員さんの仕事のお手伝いなどを行いました。
 2年生は休み時間に本の読み聞かせをしてもらったり、校庭で遊んでもらったりしてとても喜んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 昆布とじゃこのごはん 大学芋 みぞれ汁

 大学芋は、さつまいもとひよこ豆を油で揚げて、タレを・黒ごまを混ぜました。タレにほんの少しお酢を入れることで固まりにくくなるため、全体にまんべんなく絡ませることができます。
 写真は、みぞれ汁に入れるすりおろした大根です。

10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 豚肉のピリ辛ごはん 焼きししゃも にらたまごスープ 柿

 豚肉のピリ辛ごはんは、にんにくと豆板醤を使ったスタミナメニューです。

10月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 食パン 白身魚のマリネ 手作りブルーベリージャム コーンスープ

 10月10日は目の愛護デーです。健康な目の保持に必要な栄養素を含んだブルーベリー(小平市内で夏に収穫された冷凍ブルーベリー)でジャムを作りました。

10月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 焼きそば 中華スープ おかゆマフィン

 おかゆマフィンは、アルファ化米のおかゆを使って作った「食品ロス削減メニュー」です。自治体などで保管されている災害時用備蓄食品は、賞味期限の1年前には、新しいものと入れ替えられて捨てられてしまいます。まだ食べられるのに捨てられてしまう食材を給食で使って、少しでも食品ロスを減らそうと考えられたメニューです。
 いつもよりモチモチとしたマフィンが焼きあがりました。子どもたちは食べる前「え〜おかゆ?!」という反応でしたが、とてもおいしいかったですという声がたくさん聞かれました。

10月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョア にんじんわかめごはん 鶏のから揚げ こふきいも ブロッコリーの塩茹で ミニトマト

 今日は、たてわり班で食べるお弁当給食です。いつもの給食とは違うため、給食室では何日も前から調理員さんと打ち合わせをして準備してきました。そのおかげで当日はスムーズに作業が進み、なんとか遅れずに子どもたちにお弁当を届けることができました。
 芝生の上でみんなで食べるお弁当は、より一層おいしく感じてくれたようです。

10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 さつまいも栗ごはん さばのねぎ塩焼き キャベツとわかめのさっと煮 うち豆のみそ汁

 秋らしいさつまいもと栗のごはんを炊きました。栗は九州産の日本栗で、一粒一粒が大きく風味が良いのが特徴です。
 

10月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 具たくさんラーメン もやしの梅しょうゆ和え ツナ揚げぎょうざ

 ツナ揚げぎょうざは、お肉の変わりにツナを具にした1人1個のジャンボサイズです。
 ラーメンとぎょうざの組み合わせを見た児童が、「最高の組み合わせだ!」「今日は絶対おかわりする!」と喜んでいました。

10月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 きつね混ぜ寿司 白菜と肉団子のスープ 柿

 白菜と肉団子のスープは、だし汁を沸かした回転釜に肉だねをちぎり入れて作ります。1人2〜3個は食べられるように、小さめの肉団子にしました。

10月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 しらすごはん 肉豆腐 おひたし 菊花みかん
 
 肉豆腐や麻婆豆腐などお豆腐を煮る料理を給食で作るときは、お豆腐を茹でてから具と合わせます。直前に茹でることで、28kgのお豆腐を混ぜても崩れにくくなります。

10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 あんかけチャーハン ナムル 梨


 今日の梨は、新興(しんこう)という種類でした。9〜10月に出回り、1つ1つが大きく、やわらかくみずみずしい果肉が特徴です。 

9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 チキン勝つ!バーガー わかめ野菜スープ 紅白ゼリー

 明日の運動会に向けて、給食室から応援メニューです。パンにはさんで食べる、チキン勝つ!バーガーと、ぶどうジュースとカルピスで作った2色の紅白ゼリーです。

9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 しょうゆつけめん じゃがいものごま和え キャロットケーキ

 キャロットケーキは、にんじんを牛乳と一緒にミキサーにかけて作りました。初めて食べる1年生も、「にんじん苦手だけど、このケーキは全部食べられたよ」と報告してくれました。 

9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 とびうおの麻婆丼 春雨のレモン酢かけ 小平産梨

 とびうおは、東京都の八丈島からミンチ状のものを仕入れました。ハマトビウオという種類で、脂肪が少なくたんぱく質が多い魚です。島ではそのまま食べる以外に、干物や竹輪に加工したものが特産品となっています。
 

 
 

9月24日

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん さけの塩焼き きゅうりのピリ辛和え とりごぼう汁

 とりごぼう汁の出汁は、さば節と昆布の2種類を使いました。鶏肉やごぼうからもうま味が出るため、いつもより少ないお味噌で味付けをしてもおいしくいただけます。

 

9月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョア 秋の香りごはん ししゃものごま揚げ 五目金平 みそ汁

 秋の香りごはんは、秋が旬のしめじとさつまいもを入れました。さつまいもは、ごはんと一緒に炊くとくずれてしまうため、素揚げにして炊きあがったごはんに混ぜ込みました。にんじんやいんげんも入って、きれいなごはんに仕上がりました。

9月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 揚げパン シーフードシチュー 海草サラダ

 えびの入ったシチューは、うま味が増し、どのクラスも空っぽの食缶が返ってきました。嬉しい限りです。 

9月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 中華丼 ひじきサラダ 冷凍みかん

 ひじきはミネラルをたくさん含んだ海草です。煮物にすると苦手な人が多いですが、サラダやスープにいれると「おいしい!」と言って残さず食べてくれます。

9月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ツナおろしスパゲティ こんにゃくサラダ 黒糖ドーナッツ

 ツナおろしスパゲティは、大根おろしとツナをおしょうゆとお酢でさっぱりと味付けしました。めんは回転釜にたっぷりとお湯を沸かし、そのなかにいれてゆでます。お湯をきって、教室でめん同士がくっつかないように、オリーブ油をまぶして配膳します。

【全校】あいさつ運動

 先週の水曜日から、代表委員会を中心にあいさつ運動が始まりました。
 今回は小・中連携を兼ねて、職場体験に来ている小平第二中学校の生徒と一緒に実施しました。
 初めの内は、恥ずかしそうにあいさつする児童が多かったですが、日ごとに自分からあいさつする児童が増えてきました。
 この姿勢を続けて、あいさつが溢れる十三小にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763