最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:21
総数:80047
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

小P連バレーボール大会

 今日は小P連のバレーボール大会が行われました。本校は2年連続準優勝でしたが、今年は惜しくも得失点差で決勝進出を逃しました。
画像1 画像1

なわとび旬間、始まりました

 今日からなわとび旬間が始まりました。子どもたちに、なわとびを持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 1年生の会話を聞いていたら、「明日は絶対筋肉痛だよ」と言っていました。寒さに負けないように、筋肉痛にならないように、しっかり練習させたいと思います。
画像1 画像1

感嘆符 学芸会の参観について

次のようにメールでお知らせいたしました。ご協力をお願いいたします。

//////////

 明日は学芸会です。子どもたちの練習と努力の成果をご覧ください。
 以下はお願いとなります。

○開場時刻は、8時25分です。

○予報は雨のようです。
 できるだけ自転車は使わずに、徒歩でご来校ください。また、体育館はとても冷えますので、温かくしてお出かけください。

○名札の着用をお願いします。
 不審者対応のため名札の着用をお願いします。名札をお忘れの場合は、昇降口から入ってすぐのところに専用のタックシールを用意します。受付はありませんが、昇降口から体育館へお回りください。

○荷物を置いての座席の確保は、ご遠慮ください。

○前方のマット席は発表学年の保護者優先席です。
 スペースが限られていますので、各ご家庭1〜2名でお願いします。上履きを履いたままマットの上にお上がりください。次の学年との交替は、案内のアナウンスにしたがって一方通行で行います。ご協力をお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="729">(学芸会)学年優先保護者席の入替について</swa:ContentLink>

○フラッシュの使用はご遠慮ください。三脚の利用はビデオ席でお願いします。

 子どもたちと一緒に歌ったり、手拍子をしたりして、楽しんでいただければと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(学芸会)学年優先保護者席の入替について

 明日は学芸会、保護者鑑賞日です。

 入口に掲示してありますが、学年優先保護者席のスムーズな運営にご協力をお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="729">(学芸会)学年優先保護者席の入替について</swa:ContentLink>
画像1 画像1

11月10日(金)

画像1 画像1
牛乳 高野豆腐のたきこみごはん さわらの塩麹焼き なめこ汁
キャベツのおかか和え

なめこ汁は、いつものみそ汁に比べて赤みそを多くして作りました。
丁寧にとった出汁で作ったなめこ汁は、寒くなってきたのでとても人気でした。おはしでつかむのが難しかったようですが、どのクラスの食缶も空っぽでした。

11月 9日(木)

画像1 画像1
牛乳 豆ごはん はたはたのから揚げ ごまキムチ汁 かみかみ和え

毎年11月8日は「い(1)い(1)歯(8)」で『いい歯の日』とされています。
この日はかみ応えのある食品を取り入れた『いい歯の日』献立でした。

かみ応えのある食品とは、口の中で何回も噛まなければ飲み込めない食べ物のことです。例えば、食物繊維の多い野菜や海草、小魚、種実類などがあります。
この日の給食では、大豆、ちりめんじゃこ、ごま、はたはた、ごぼう、にんじん、するめなどを使いました。

健康な歯でいるためには、毎日よく噛んで食べることが大切です。
これらの食品を苦手とする人も多いですが、丈夫な歯や骨を作るために、よくかんでしっかり食べましょう。
いつまでも、自分の歯で食事を楽しんでもらいたいです。

学芸会のプログラムを掲載しました

 今週末は学芸会になります。多数のご参観をお待ちしております。

 <swa:ContentLink type="doc" item="715">※学芸会プログラム</swa:ContentLink>

感嘆符 本日・第24回青少対まつり

 本日の青少対まつりは、10時30分から始まります。

 ぜひご来校ください。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月 8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳 フレンチトースト ポトフ 花野菜サラダ

花野菜を使って『花野菜サラダ』を作りました。
JA東京むさし小平支店さんのご協力で、ブロッコリー、カリフラワー、オレンジカリフラワー、ロマネスコという4種類の花野菜を使うことができました。
ブロッコリー、カリフラワーは食べたことがあっても、オレンジ色のカリフラワーやトゲトゲのロマネスコは見かける機会が少ないので、一口味わってみようとおかわりをしている姿が見られました。

今週末の11日(土)、12日(日)には、小平市福祉会館前にて、商工業の物産展、農産物の品評会、宝船の展示及び野菜、植木の即売、姉妹都市北海道小平町特産物の即売などが行われます。
また、12日には、小平市立健康センターにて、小平市健康フェスティバルも開催されます。秋のおでかけにいかがでしょうか?

第24回青少対まつり

 今週末に行われる青少対まつりのプログラムをアップしました。

 青少対まつりプログラム
画像1 画像1

11月 7日(火)

画像1 画像1
牛乳 梅じゃこごはん 肉じゃがの炒め煮 三色和え 果物(りんご)

今日は肉じゃがの炒め煮を作りました。
じゃがいもにはビタミンCが多く、フランスでは『大地のりんご』と呼ばれているそうです。ビタミン類は熱に弱いため、煮たり焼いたりするとビタミンが壊れてしまいますが、じゃがいものビタミンはでん粉で包まれているため、壊れにくいという特徴があります。

生で食べる野菜や果物と、じゃがいもなどの芋を上手に組み合わせて、ビタミンをしっかり摂れるといいですね。

11月 6日(月)

画像1 画像1
牛乳 中華風たきこみごはん 五目チリソース 中華茎わかめ

今日は1年2組のみなさんが初めてランチルームで給食を食べました。
ランチルームは、ボランティアの皆さんが季節にあわせて、きれいに飾り付けてくださっています。部屋に入った瞬間、「わぁ〜!レストランみたい!」と言って目を輝かせていました。

来週は地域のお客さまをお迎えする、『ふれあい給食』があります。お客さまとはどんなお話をするか考えながら、初めてのランチルームを楽しんでいました。

感嘆符 「小・中連携の日」における授業公開のお知らせ

 このことについて、6年生の保護者に配布しております。

 他の学年の保護者の皆様も参観可能ですので、どうぞご覧ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="663">「小・中連携の日」における授業公開のお知らせ</swa:ContentLink>
画像1 画像1

感嘆符 学校花壇に花を植えよう!

 このことについて、保護者の皆様にご案内を配布いたしました。

 いよいよ明日になりました。ご参加をお待ちしております。

 学校花壇に花を植えよう!
画像1 画像1

11月 2日(木)

画像1 画像1
牛乳 ゆかりごはん いかの香味焼き さつま汁 和風サラダ

今日は鹿児島県の郷土料理であるさつま汁を作りました。
さつまいもは小平市の加藤美吉さんから届けていただきました。甘くてとてもおいしかったです。

11月 1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳 栗いもごはん 赤魚のねぎ塩焼き 鶏汁 れんこんとかぶの和え物

今夜は十三夜です。十三夜は、旧暦の9月13日にするお月見です。
十五夜は『芋名月』と呼ばれるのに対して、十三夜は秋に収穫された栗や豆をお供えすることから『栗名月』、『豆名月』と呼ばれています。

給食では、栗とさつまいもをたっぷりと入れた『栗いもごはん』を作りました。

今夜は本当に月がきれいです。写真は十三小の校庭から見えた月です。
ぜひお子さんと一緒に、秋の味覚を楽しみながら、月を眺めてみてはいかがでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業日
4/2 春季休業日
4/3 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 前日準備(新6年)
春季休業日終 前日準備日
4/6 始業式(下校9:30) 入学式10:30〜

一般文書

学校だより

十三小保教の会

青少対

十三小子どもクラブ

ボランティア

小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763