最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:21
総数:80047
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

連合音楽会 発表集会

 師走に入りました。昨日の朝は、12月5日(火)ルネこだいらで行われる小平市の連合音楽会に参加する6年生の合唱と合奏を、全校集会で発表しました。朝早くからたくさんの6年生の保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

11月30日(木)

画像1 画像1
発酵乳 ほうとう 白菜の昆布和え 五平餅

11月29日(水)

画像1 画像1
牛乳 ごぼうピラフ 豆腐と魚のみそグラタン ごま風味おひたし

小平産のごぼうでピラフを作りました。畑からまっしぐらのごぼうは香りがよく、おいしかったです。

豆腐と魚のみそグラタンは、ホワイトソースとみそが良く合い、豆腐が苦手な人もしっかり食べていました。

11月28日(火)

画像1 画像1
牛乳 セサミトースト ポークビーンズ ドレッシングサラダ

11月27日(月)

画像1 画像1
牛乳 いかみそごはん 丸ごとわかめ汁 ポテトのごまがらめ

いかみそごはんは新メニューでした。調理員さんが上手に煮含めてくれたので、いかがやわらかくておいしく仕上がりました。

丸ごとわかめ汁の感想に、「茎の部分が好きなのでもっと出してください。」というものがありました。

11月22日(水)

画像1 画像1
牛乳 きつねうどん にびたし 大学芋

11月18日(土)

画像1 画像1
牛乳 具が大きいカレーライス 海草サラダ りんごゼリー

学芸会2日目は、大きな野菜をじっくり煮込んだカレーを作りました。学芸会で力を出し切った子ども達は、大きな口をあけて食べていました。

「カレーとりんごゼリーの組み合わせが最高です!」と感想をくれた人もいました。

11月21日(火)

画像1 画像1
牛乳 ソイ丼 野菜スープ キャベツとわかめのさっと煮

1年生の教室へ行くと、「さっと煮がおいしい!」と声をかけてくれた人がいました。実は、さっと煮には少量のだし汁を加えたと伝えると、他の子もたくさんおかわりをしてくれました。

11月20日(月)

画像1 画像1
牛乳 五穀ごはん めだいの竜田揚げ けんちん汁 紅白なます

11月17日(金)

画像1 画像1
牛乳 メロンパン ひよこ豆とポテトのスープ煮 何でもせんぎりサラダ

学芸会1日目は、パンにクッキー生地を塗って焼き、メロンパンを作りました。
おまけを持っていったクラスは、学芸会本番のような大きな声で「ありがとうございます!」と言ってくれました。

寒かったので、ひよこ豆とポテトのスープ煮も「体が温まる!」と、好評でした。

11月16日(木)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん さばの七味焼き 呉汁 さつまいものサラダ

いろいろな味付けや料理で、小平の恵みを味わってもらいたいと思い、前日はスイートポテトにした小平産のさつまいもを、この日はサラダに入れました。とても好評でした。

『呉』とは、大豆を水に浸してすりつぶしたものを意味します。その呉を使って『呉汁』を作りました。鹿児島県の郷土料理とされていますが、日本各地で食べられています。

11月15日(水)

画像1 画像1
牛乳 スパゲッティミートソース ごまドレッシングサラダ スイートポテト

スイートポテトは、小平でとれたさつまいもを使って作りました。
アクセントにりんごの缶詰を使い、シロップも入れたことでしっとりとしておいしく仕上がりました。

11月14日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごまごはん うずら卵と野菜のうま煮 小平野菜のみそ汁

この日は、今の時季、小平市でたくさん収穫されている大根と小松菜をたくさん使っておみそ汁を作りました。

11月13日(月)

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん 肉豆腐 焼きししゃも 酢の物
果物(菊花みかん)

小P連バレーボール大会

 今日は小P連のバレーボール大会が行われました。本校は2年連続準優勝でしたが、今年は惜しくも得失点差で決勝進出を逃しました。
画像1 画像1

なわとび旬間、始まりました

 今日からなわとび旬間が始まりました。子どもたちに、なわとびを持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 1年生の会話を聞いていたら、「明日は絶対筋肉痛だよ」と言っていました。寒さに負けないように、筋肉痛にならないように、しっかり練習させたいと思います。
画像1 画像1

感嘆符 学芸会の参観について

次のようにメールでお知らせいたしました。ご協力をお願いいたします。

//////////

 明日は学芸会です。子どもたちの練習と努力の成果をご覧ください。
 以下はお願いとなります。

○開場時刻は、8時25分です。

○予報は雨のようです。
 できるだけ自転車は使わずに、徒歩でご来校ください。また、体育館はとても冷えますので、温かくしてお出かけください。

○名札の着用をお願いします。
 不審者対応のため名札の着用をお願いします。名札をお忘れの場合は、昇降口から入ってすぐのところに専用のタックシールを用意します。受付はありませんが、昇降口から体育館へお回りください。

○荷物を置いての座席の確保は、ご遠慮ください。

○前方のマット席は発表学年の保護者優先席です。
 スペースが限られていますので、各ご家庭1〜2名でお願いします。上履きを履いたままマットの上にお上がりください。次の学年との交替は、案内のアナウンスにしたがって一方通行で行います。ご協力をお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="729">(学芸会)学年優先保護者席の入替について</swa:ContentLink>

○フラッシュの使用はご遠慮ください。三脚の利用はビデオ席でお願いします。

 子どもたちと一緒に歌ったり、手拍子をしたりして、楽しんでいただければと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(学芸会)学年優先保護者席の入替について

 明日は学芸会、保護者鑑賞日です。

 入口に掲示してありますが、学年優先保護者席のスムーズな運営にご協力をお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="729">(学芸会)学年優先保護者席の入替について</swa:ContentLink>
画像1 画像1

11月10日(金)

画像1 画像1
牛乳 高野豆腐のたきこみごはん さわらの塩麹焼き なめこ汁
キャベツのおかか和え

なめこ汁は、いつものみそ汁に比べて赤みそを多くして作りました。
丁寧にとった出汁で作ったなめこ汁は、寒くなってきたのでとても人気でした。おはしでつかむのが難しかったようですが、どのクラスの食缶も空っぽでした。

11月 9日(木)

画像1 画像1
牛乳 豆ごはん はたはたのから揚げ ごまキムチ汁 かみかみ和え

毎年11月8日は「い(1)い(1)歯(8)」で『いい歯の日』とされています。
この日はかみ応えのある食品を取り入れた『いい歯の日』献立でした。

かみ応えのある食品とは、口の中で何回も噛まなければ飲み込めない食べ物のことです。例えば、食物繊維の多い野菜や海草、小魚、種実類などがあります。
この日の給食では、大豆、ちりめんじゃこ、ごま、はたはた、ごぼう、にんじん、するめなどを使いました。

健康な歯でいるためには、毎日よく噛んで食べることが大切です。
これらの食品を苦手とする人も多いですが、丈夫な歯や骨を作るために、よくかんでしっかり食べましょう。
いつまでも、自分の歯で食事を楽しんでもらいたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業日
4/2 春季休業日
4/3 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 前日準備(新6年)
春季休業日終 前日準備日
4/6 始業式(下校9:30) 入学式10:30〜

一般文書

学校だより

十三小保教の会

青少対

十三小子どもクラブ

ボランティア

小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763