最新更新日:2024/05/10
本日:count up9
昨日:39
総数:219848
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

2/16(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、鶏ごぼう汁、さばの塩焼き、大根とにんじんのきんぴらです。大根とにんじんのきんぴらは、市内生徒考案の料理です。技術科の生物育成で育てた大根を家庭科の調理課題レポートで活用するという取り組みをしていました。赤唐辛子が入ってピリッとした辛味がありました。

学校給食センター
栄養教諭

2/16 特別支援学級 7組 劇と音楽の会 リハーサル 舞台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際の舞台で、立ち位置や動きの流れなどの確認をしました。

明日の発表が楽しみですね。
服装も今日とは違います。お楽しみにしてください。

2/16 特別支援学級 7組 劇と音楽の会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級 7組は、本日劇と音楽の会リハーサルのため、午前中清瀬けやきホールに行きます。

3年ぶりに実施する行事です。明日の発表が素晴らしいものになるために今日はしっかりとリハーサルをします。

2/15(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ごはん、うど入り豆乳ちゃんこ汁、トンカツ、冬野菜のおひたしです。小平産のうどを使って、具だくさんの汁ものを提供しました。少し早いですが、3年生の都立受検応援としてトンカツを組み合わせました。3年生の皆さんの合格を祈願する気持ちを込めて一つずつ衣をまぶして、油で揚げました。

学校給食センター
栄養教諭

2/14(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、小松菜スパゲティ、揚げじゃがいものサラダ、チョコケーキです。バレンタインに合わせて、手作りのチョコケーキを提供しました。小松菜スパゲティには、小平市内産の小松菜を使用しました。赤唐辛子、にんにくの風味を加えて、しょうゆ味で仕上げています。

学校給食センター
栄養教諭

2/13 1年生 調理実習「みたらし団子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業の様子です。
コロナ禍でしばらく調理実習は控えていましたが、感染症拡大防止の対策をして実施することができました。
今日は「みたらし団子」を作りました。
班で協力しながら楽しそうに作って食べていました。

2/13(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、切干そぼろ丼、大根と油揚げのみそ汁、野菜のごまだれかけです。切干そぼろ丼には、小平市内産の大根で作った切干大根を使用しました。たまねぎも使用していて、野菜の甘味を生かした丼です。みそ汁の大根と小松菜、野菜のごまだれかけのほうれん草も小平市内でとれた野菜を使用しています。

学校給食センター
栄養教諭

2/11 新入生の標準服採寸を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は大雪でしたが、本日はとても良いお天気になりました。

本日は、新入生の標準服採寸を行いました。
新入生とその保護者の方が、期待に胸を膨らませて、新しい標準服や体操着の試着を行い、入学の準備をしていただきました。

大きな声であいさつをしてくれる新入生の姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。
2か月後は、入学式です。皆さんの入学を心からお待ちしています。

2/10(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ごはん、豆腐チゲ、いかのねぎ塩焼き、大豆もやしのサラダです。豆腐チゲには、小平産の白菜で作った白菜キムチを使用しました。赤味噌やコチュジャンなども加えています。

学校給食センター
栄養教諭

2/9 後期最後の代表委員会

画像1 画像1
後期最後の代表委員会をおこないました。
各委員会の取り組みの実施状況や、改善策に効果があったかなど、今回もグループ形式で検討しました。
各委員会のラストに向けて、よい締めくくりに繋がっていくと思います。

生徒会役員会や各委員長から、締めの挨拶がありました。
来年度はまた新たなメンバーで委員会が組織されます。
よい引き継ぎをして、花南クオリティの実現に向けて頑張ってほしいです。

2/9(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、ごはん、のっぺい汁、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、梅おかかサラダです。揚げ豆腐は、6等分に切った豆腐に片栗粉をまぶし、1つずつ油の中に入れて作ります。干ししいたけのうま味のきいたそぼろあんをかけました。
 
学校給食センター
栄養教諭

2/8(水)1学年 5時間目道徳 私の価値観

自分の価値観を知ることを通して自己理解をふかめ、仲間との価値観を共有することで様々な価値観に触れることができました。明日の6時間目では進路学習の一環で職業レディネステストを行います。2年後の進路にかぎらず、子どもたちにとってのよりよい進路の探究に迫っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 放課後学習教室 英検二次対策

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後学習教室では、今週と来週の2週に渡って、英検の二次面接試験の対策を行っています。希望者に申し込みをしてもらって、ボランティアさんが面接官となり練習をしています。

一度練習をしておくと、当日の試験も自信をもって取り組めますね。

2/8 新入生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、新入生体験入学を行いました。
4月より入学予定の小学校6年生が本校に来校し、生徒会役員や学級委員の生徒の説明を聞いた後、校舎見学をしました。

3年ぶりに小学生が中学校に来てくれるということで、説明資料や部活動紹介ビデオにはとても力を入れて作りました。校歌の紹介もしました。

皆さんの入学を今から楽しみにしています。

2/8(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、きなこ揚げパン、チリコンカン、野菜のハムマヨ和えです。揚げパンは、生徒の皆さんにとったアンケートのうち、主食部門で第1位でした。揚げパンは、180度の油で1分程度の短い時間で揚げます。きなこや砂糖がからみやすいようにねじり型のパンにしました。

学校給食センター
栄養教諭

2/7(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、コーンピラフ、白菜のクリーム煮、スパニッシュオムレツ、小平なしぶるゼリーです。白菜のクリーム煮には、小平産の白菜を使用しました。スパニッシュオムレツは、学校給食センターの手作りです。ベーコン、たまねぎ、じゃがいも、ほうれん草の具材をカップに注ぎ分け、卵液を入れてスチームコンベクションオーブンで焼きます。小平なしぶるゼリーは、小平市都市農政推進協議会から無償提供されたものです。生徒のオリジナルデザインのラベルがついています。小平産の梨とブルーベリーを使ったゼリーです。

学校給食センター
栄養教諭

2/6(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きつねうどん、わかめとツナのポン酢和え、黒砂糖蒸しパンです。きつねうどんは、つけめん方式になっています。2月5日の初午に合わせて、油揚げを使用した料理を取り入れました。うどんが少し配りにくいので、使い捨ての手袋もつけています。わかめとツナのポン酢和えは、市内中学生の考えた「給食で食べたい副菜」です。ゆずの果汁がさわやかな一品です。

学校給食センター
栄養教諭

2/6 2月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さの厳しい中ですが、体育館で全校朝礼を行いました。

1,2年生のスキー移動教室が無事に終わり、3年生の修学旅行、7組の宿泊学習と令和4年度は全ての学年で宿泊行事を行うことができました。

この経験から、多くのことを学び日々の生活に役立てていると思います。

生活指導主任からは、下校時の安全について、危険個所の予測をして行動することの大切さについて話がありました。

表彰では、運動だけでなく、人権作文や「こふくだより」への挿絵の感謝状、パソコン検定の結果など、文化的な活動も頑張っています。
朝礼 校長あいさつ「宿泊行事 全学年無事終了」

2年生 先週の活動1月ラストから2月はじめ 職業体験プログラム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー教室の感動を越えて、今度は職業体験プログラム学習を行いました。たくさんの職種の講師の先生方が素晴らしい準備と講義を行ってくれました。実際にその職業につかれている方々の言葉を受けて、たくさんの刺激と新しい物事の見方を手に入れた2年生。今は学びを自分の力にしていくためのまとめの作業。そこから発表へとつなげていきます。給食も始まった怒涛の1週間、忙しいけど最高の日々でした!

2/3 2年ぶりに戻ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターの建て替え工事のため約2年間のランチボックス形式の給食でした。

2月1日より、給食センターで調理された給食が戻ってきました。

新しくなったのは給食センターだけでなく、お皿やお盆なども全て新しくなっています。
ブルベー、丸ポストなどのイラストが可愛いです。

温かいスープが給食でいただけるようになったのも嬉しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

2年連絡

3年連絡

☆図書室より☆

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410