![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:38 総数:367834 |
6年 3日目出発
6年 最終日の朝会
昨晩は早めに寝て、今朝はギリギリまで寝ているという様子が見られました。 6年 班長会
6年 ナイトハイク
6年 2日目の夕食
活動的な日でしたから、お腹すいた!と食堂に入ってくる人がたくさんいました。 5月20日の給食
5月20日の献立
・牛乳 ・まるっと野菜ジャジャ麺 ・小平春野菜サラダ ・米粉の桃ケーキ ・牛乳 今日はまるっと野菜ジャジャ麺を作りました。食品ロス削減メニューのひとつです。野菜のいつもは捨てられる部分の中の食べられるところも「まるっと」使い、肉みそに混ぜています。甘辛の肉みそが中華麺によく合い、子どもたちもよく食べてくれていました。 米粉の桃ケーキは、小麦・乳・卵を使わずに作ったケーキです。小麦粉よりももっちりとしたケーキになります。 今日は、1年生の保護者対象の給食試食会がありました。ご家庭でも給食について知っていただける機会を今後も増やしていきたいと思います。ご参加ありがとうございました。
6年 ふくべ細工作り
6年 ふくべ細工作り
6年 華厳の滝見学
6年 光徳牧場
6年 戦場ヶ原ハイキング
6年 戦場ヶ原ハイキング
6年 2日目の朝食
献立は画像の内容におみそ汁がついたものになります。 6年 朝会
6年 班長会
1日を振り返り、明日改める点やできていたこと、持ち物などの確認をしました。 6年 キャンプファイヤー
6年 1日目夕食
6年 宿泊先に着きました
荷物を運んでから、避難経路を確認しました。みんな元気に過ごしています。 5月19日の給食
5月19日の献立
・牛乳 ・豆腐の甘辛丼 ・糸寒天のサラダ ・フルーツヨーグルト 今日は豆腐の甘辛丼でした。鶏肉と豆腐と野菜と炒めて甘辛の餡にします。(豚肉を使うこともあります。)「マーボー豆腐丼ですか?」とよく聞かれますが、少しレシピが違います。ごはんに合う味付けでみんなよく食べてくれていました。今日のフルーツヨーグルトは、はちみつを入れて甘みを出しました。3年生の教室でその話をすると「いわれてみるとはちみつの味がする!」と児童が反応してくれました。
6年 足尾銅山見学
|
小平市立小平第六小学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号 TEL:042-341-0356 FAX:042-341-7467 |