最新更新日:2025/05/03
本日:count up5
昨日:41
総数:183251
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

1年生 給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式から1週間が過ぎ、1年生は元気に生活しています。

今日から給食が始まりました。はじめての給食なので11時50分ごろから準備をはじめ、いろいろな先生方から給食について教えてもらいました。

今日の給食はドライカレーです。「とてもおいしい!」とにこにこ笑顔で食べていました。

6年生 算数少人数指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の算数では線対称の学習をしています。
線対称な図形の特徴を作図を通して見つけていきます。
左右のつりあいがとれている図形は身近なところにもたくさんありそうです。

集中して学習に取り組んでいました。さすが6年生です。

4年生 絵具でゆめもよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工の時間です。
いろいろな道具の使い方を工夫してゆめもようカードを作っていました。
先生に教えてもらった方法で思いがけない模様ができました。

4/14 1学期の係活動を始めました!

画像1 画像1
新学期が始まって一週間が過ぎました。保護者の皆様、改めまして、1年間よろしくお願いします。今日から掃除も始まり、6時間授業に戻って徐々に学校生活が通常通りになってきました。新しいクラスをより楽しくするために、自分たちで作って自分たちで活動する係活動も始まります。係によってどんな時間が生まれるのか、今から楽しみです!
(5年)

4/14 総合(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生から総合が始まり、オリエンテーションを行いました。
地域や環境のことで気になることについて話し合いました。

4/10 学年集会(4年生)

新しい仲間、新しい先生を迎えた4年生。
学年として目指す姿を確認したり、先生たちから自己紹介をしたりしました。
集会の最後には、全員でじゃんけん列車をして仲を深める活動もしました。
これから、決意新たに頑張っていきます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30