![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:47 総数:326273 |
セーフティ教室を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() NPO法人日本ダルクから2名をお招きし、薬物乱用するとどうなってしまうのか、薬物を乱用しないためにはどういった心構えで生活をしていけばいいのか等を話していただきました。 福祉園こだフェス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こだフェスのボランティアに行ってきました。 普段の学校生活ではなかなかできない体験ができました。 来園してきた本校の職員への販売やお話もあり、楽しく過ごせました。 また、回数を重ねるごとに自信をつかみ、積極的になる中学生は頼もしく、その成長に驚かされます。 テスト前ですが、参加してくれたちーかつ(地域活動部)のみなさんに感謝です。 生徒会役員選挙を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙結果は即日開票され、新生徒会役員が決まりました。 当選した生徒、落選した生徒がいますが、 どの生徒も懸命に選挙活動に取り組み、演説をしていました。 どの場所かは人によって違いますが、 この経験を糧に新しい場所で活躍してほしいと思います。 リニューアル![]() ![]() ![]() ![]() しばらく、なくなっていました。 しかし、本日、リニューアルしました。 美術部に文字作成を依頼し、完成したものが、 本日より掲げられています。 西武線に乗る際は、ぜひご覧ください。 日々これ学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() 6中は多くの生徒が日々一生懸命学んでいます。 そして、先生も学び続けます。 本日は2年目の先生が研究授業で授業について 学びました。 教育委員会から教育アドバイザーに来ていただき、 先輩教員にも見ていただき、 若い先生が大いに力をつけることができました。 身につけた力を生徒の成長のために、 きっと使ってくれるはずです。 英語の授業で![]() ![]() 単語や文法を学びつつ、E-SATJに向けて準備をばっちりしています。 前向きに取り組む生徒が多くいました。 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 学期の中で最も長い2学期です。 進路を決める3年生。職場体験に行く2年生。校外学習に行く1年生。 盛りだくさんの2学期も、元気に駆け抜けていきましょう。 |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |