最新更新日:2025/05/02
本日:count up29
昨日:47
総数:326271
体調管理をしっかりしましょう。

1学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった1学期も本日で終了です。3時間目の修了式に向けて、
学年集会があったり、夏休みの宿題をやる時間があったり、
卒業アルバムの写真撮影があったりと、
学年ごとに過ごしています。
昨日大掃除も終わり、清々しい気持ちで
1学期最終日を過ごしています。

1学年川越へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は2学期に川越校外学習に向かいます。
スローガンが決まり、川越についての事前学習を進めています。
川越の見どころを調べ、クラス内で発表をしていきます。
小江戸川越の魅力を再発見するとともに、
友達に川越の魅力を分かりやすく伝えてください。

七夕に思いを

画像1 画像1
画像2 画像2
5日(金)に本校CSの宮崎様のところにお伺いさせていただき、
生徒会役員が笹をいただいてきました。
7月7日の七夕に思いをはせて、
本校2階昇降口に飾ってあります。

7小、11小青少対行事を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(土)に、7小青少対、11小青少対主催で本校にて、
わいわい遊ぼう7♡11を実施しました。
当日は100人を超える児童が本校に来校しました。
本校地域活動部の生徒も20名以上参加し、
熱気あふれる2時間となりました。

生徒会役員選挙公示

画像1 画像1
画像2 画像2
9月に行われる生徒会役員選挙の公示が行われました。
本校を引っ張ってくれた3年生から、
2年生に少しずつバトンが受け渡される準備が進んでいます。
学校を少しでも良くするために頑張りたい生徒に
立候補してほしいと思います。

勝者の数だけ敗者はいる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時期になると、3年生が部活動の最後の大会に挑んでいます。
引退をかけた試合に臨み、勝利することもあれば、敗退することもあります。
部活にかける思いがプレーに表れ、悲しみが涙に表れます。
その姿を見た後輩たちが思いを引き継ぎ、新しいチームの原動力となっていきます。
3年生は熱い思いを燃やし、練習に懸命に臨んでいます。
1,2年生は新人大会に向け、チーム作りから始めているところです。

社会を明るくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校生徒会役員の生徒が社会を明るくする運動で
花小金井北口で活動を行いました。
小平三中生徒と、花小金井南中の生徒、保護司の方と一緒になり、
暑い中頑張りました。

小平市立小平第六中学校
〒187-0001
住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号
TEL:042-341-6796
FAX:042-341-6798
mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

よりよい学校づくり

授業改善プラン

学校だより

おたより

コミュニティ・スクールだより

PTAから

相談室だより

資料

学校感染症 登校届