![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:47 総数:326273 |
第一学年スキー移動教室2日目 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室1日目(昨日アップできなかった分)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2日目![]() ![]() ![]() ![]() 菅平は今粉雪が舞っています。生徒は昨夜よく眠っていました。 今のところ発熱は聞いていません。 <本日の菅平スノーリゾートスキー場> 最高気温−6度、最低気温−11度です。 24時間の降雪4cm。 積雪110cm。雪質粉雪です。 普段なかなか経験できないパウダースノーを思いっきり楽しみ、 仲間との絆を深める1日になることを願っています。 第一学年スキー移動教室1日目最終![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんにとって明日も良い一日になりますように! 第一学年スキー移動教室14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一学年スキー移動教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室事前指導![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の5時間目は事前指導で校長先生や、実行委員からお話がありました。 中学生になって臨む初めての宿泊行事です。 ここまで高めてきた1学年の集団の力が問われます。 楽しく、頑張ってきてほしいものです。 七小 どんど焼き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域活動部が、お飾りの解体やお菓子配布をお手伝いしました。 門松・しめなわ・書き初めを持ち寄って焼く伝統行事です。 焚きあげの火が高く舞い上がり、日本の文化を感じる風景でした。 活動の機会をいただき、七小の皆様・地域の皆様ありがとうございました。 小平市教育相談室における土曜電話相談の実施について
小平市教育委員会からお知らせです。
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。 なお、当日の来室による相談は受け付けできません。 とき:令和7年1月18日(土) 午前9時から午後4時30分まで 電話番号:小平市教育相談室 042(343)9411 本日始業式でした![]() ![]() ![]() ![]() 生徒が学校に戻ってきました。 始業式では校長先生より、努力は才能にあらずという話がありました。 2025年は巳年です。巳は、成長と変化の象徴とされ、特に「転換の年」や「物事が大きく進展する年」として知られています。巳は蛇を象徴し、脱皮による再生や変化の意味を持つため、古くから巳年には新しい可能性が開ける年と信じられ、発展や飛躍が期待されると言われています。 そんな2025年を発展の年にしたいものです。 今年もよろしくお願いします。 |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |