![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:48 総数:112115 |
まるで近代美術館
液体粘土の乾いたら固まるという特性を生かし、色をまぜ、手を使って思いのままに描きました。でこぼこするところがあったり、パッパッと飛ばした模様があったり、爪でひっかいてみたり、表現はさまざまです。
出来上がりの作品を見て、「あ、〇〇みたい」「〇〇してるところだね」と作品から感じたものを題名にしました。どの作品も題名もステキ!未来の芸術家誕生の予感です! ![]() ![]() 1年生 サツマイモ収穫![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモの収穫体験をしました。 春に植えた苗が大きく育ち、 たくさんのサツマイモができていました。 「こんなに大きいのがとれたよ〜」 「いっぱい掘ってもでてこない〜」 「虫がいた!」 みんなでサツマイモ掘りを楽しみました。 運動会全校練習
いよいよ運動会本番当日が間近に迫ってきました。
先日行った全校練習では、準備運動、整理運動、応援合戦などの練習をしました。 担当の先生の話をしっかりと聞き、大きな声で元気よく練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会「先生クイズ」
児童集会で、「先生クイズ」をしました。
集会委員の児童が、担当の先生を決めてインタビューに行き、取材したネタからクイズを作りました。 こどもたちは自分の担任の先生のクイズが出題されると、知っているのか知らないのか、とても盛り上がって答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20241011 ☆よさこい イベント練習☆
10月に入り、イベント練習が始まりました。10月練習です!
去年は雨の為出れなかった市民祭り。今年は運動会の次の日ということもあり、なかなか厳しいスケジュールではありますが校庭で頑張って練習しています! 皆さん、是非見に来てください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 20240910 ☆よさこい 初心者レッスンパート2 &継続メンバー思い出し練習☆
9月に入り初心者レッスンと思い出し練習が始まりました。体育館と虹のホールに分かれての練習です。
学校も始まり少し疲れも見えましたが、元気に頑張って踊っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20240825 ☆よさこい in 府中☆
大変遅くなりましたが、8月25日(日)によさこいin府中へ参加してきました。6年ぶりの府中!! 暑い中どうなるかと心配でしたが、メンバーも最後まで踊りきり、とってもかっこよかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 スーパーマーケット見学![]() ![]() 2グループに分かれ、お店の設備や工夫について教えていただきました。 お店の人しか入ることができないバックヤードを見せてもらったり、 −20度の冷凍庫に入らせてもらったり、特別な体験ができました。 これから、なぜ多くの人がスーパーマーケットを利用するのか、 スーパーマーケットの作戦を話し合います。 見学させていただいて、気付いたことやわかったことをふり返りながら 充実した学習のまとめになるようにしていきたいと思います。 2年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、団体種目の中でリズムダンスを踊ります。 昨年度のダンスに比べ、振り付けも増え、難易度が上がりました。 学年練習の成果もあり、大体の振り付けを覚えることができました。 「もっと練習したい!」という子が多く、自主練習にも励んでいます。 2年生の本番の演技にご期待ください。 4年生 総合 津田塾大学との交流学習![]() ![]() ![]() ![]() ならのみ学級 宿泊学習 ピザ作り3![]() ![]() ![]() ![]() ソフトクリームを食べたら、学校に向かいます。 ならのみ学級 宿泊学習 ピザ作り2![]() ![]() ![]() ![]() 世界でたった一枚のピザが出来上がりました。 いただきます🎵 ならのみ学級 宿泊学習 ピザ作り1![]() ![]() ![]() ![]() 生地からこねて、それぞれの味付けをします。 石窯を使った本格ピザです。 ならのみ学級 宿泊学習 相模湖MORIMORI![]() ![]() 異学年などでペアを組んだり、グループを作ったりして行動したため、絆も深まりました。 ならのみ学級 宿泊学習 朝の集い![]() ![]() 今日は石窯でピザを焼きます。 ならのみ学級 宿泊学習 夕食です![]() ![]() ![]() ![]() 各自好きなものを頼みました。 たくさん遊んだので、おなかぺこぺこです。 ならのみ学級 宿泊学習 ワクワクビレッジ到着![]() ![]() 外遊びで汗を流し、これから夕食です。 9/24の全校朝会(消防写生会の表彰)
9月24日(火)の全校朝会では、1学期に行った「消防写生会」で描いた絵で、入賞した児童の表彰を行いました。
優秀賞が3名、入賞が5名でした。 東京消防庁から、とても立派な賞状と副賞をいただきましたので、該当のこどもたちに授与しました。 とても素敵な絵を描くことができました。 入賞おめでとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生と合同のあいさつ運動
9月24日(火)の登校時に、四小の正門の前で、中学生と小学生の合同のあいさつ運動を実施しました。この日は、小平四中の生活委員の生徒が来てくれて、四小の代表委員のこどもたちと一緒に活動をしてくれました。
「おはようございます!」という大きな声が正門前に響きました。 あいさつをすると、元気に気持ちよく1日を過ごすことができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |