最新更新日:2025/05/09
本日:count up18
昨日:48
総数:112112
ようこそ小平第四小学校のホームページに!

3月4日の全校朝会

学年末の3月を迎えました。
本日(3/4)の全校朝会では、校長講話で、「今年度の最後の月になったので、学習や生活のまとめをするとともに、進級の準備をしましょう。」という話をしました。そして、明日は『6年生を送る会』があります。お世話になった6年生に卒業を祝う気持ちとともに感謝の気持ちを表しましょう。卒業する6年生は、下級生に四小のよさや伝統を引き継いでください。
次に、代表委員の児童から、先日行われたユニセフ募金の報告がありました。全部で 4万2744円のあたたかい気持ちのこもったお金が集まりました。皆さんのご協力に感謝いたします。ユニセフに寄付を送りたいと思います。
最後に、養護教諭から安全指導がありました。今日のテーマは、「スマートフォンや携帯電話の適切な使い方やマナー」でした。健康のためにも安全のためにも、ルールを守って気持ちよく利用しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 5年生への縦割り引継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(木)の朝は5年生に縦割りの引継ぎを行いました。1年前、ちょうど先輩から縦割りを引継ぎ、早くも1年が経過しました。どのように企画・運営していくのか。当日までにどのような準備をしなくてはいけないのか伝えました。3月の縦割りは5年生が中心となって進めることになっているので、卒業前に少しでもサポートできるようにしていきたいと考えています。 

6年生 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(水)の5時間目に卒業を祝う会として、親子でレクリエーションを楽しみました。学級実行委員が中心となって企画し、リバーシとドッジボールを行うことになりました。どれも、保護者対6年生です。たくさんの保護者に参加いただき、盛り上がりました。最後にPTAから記念品もいただきました。卒業前にまた一つの思い出となりました。お忙しい中、卒業を祝う会、そして、その後の保護者会に参加してくださいましてありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

授業改善推進プラン

体罰根絶に向けての四小宣言

緊急事態発生時の対応

登校許可書

学校経営協議会傍聴

学校経営協議会

PTA運営委員会

校長挨拶

全国学力調査

交通安全情報

スクールカウンセラー便り

交通事故

家庭学習の充実に向けて

相談窓口一覧

小平市立小平第四小学校
〒187-0045
住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号
TEL:042-341-0241
FAX:042-341-1002