![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:48 総数:125147 |
【第二学年】都内巡り5![]() ![]() ![]() ![]() 【第二学年】都内巡り4![]() ![]() ![]() ![]() これから国分寺駅に帰ります。 【第二学年】都内巡り3![]() ![]() ![]() ![]() 【第二学年】都内巡り2![]() ![]() ![]() ![]() 【第二学年】都内巡り![]() ![]() ![]() ![]() 1/9 小平市教育相談室からのお知らせ
小平市教育相談室から下記の情報提供がありましたのでお知らせします。
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。なお、当日の来室による相談は受け付けできません。 とき 令和7年1月18日(土) 午前9時から午後4時30分まで 電話番号 小平市教育相談室 042(343)9411 1/8 1月になりましたボッチャ大会 後半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボッチャ大会 前半![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小平特別支援学校交流会の一環として、本日ボッチャ大会を開催しました。 みんなどんどん上達し、アプローチやプッシュ、ヒットなどの技が続出しました。 審判も自分たちでできるようになり、「ジャックボールプリーズ」などの指示も元気にかけました。 接戦の時には、コンパスだけでなくメジャーまで使って判定しました。 大健闘でした! 華道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ、御覧ください。 小平特別支援学校交流会
12/19(木)に予定していた交流会は、残念ながら中止となりましたが、
一中では、みんなで校歌を歌いました。 短い時間でしたが、練習を重ねた後に迎えた本番では、 とても素敵な歌声がアリーナいっぱいに広がりました。 今後、動画等を通して、一中を知ってもらい、 交流の一環とできたらと検討しています。 その後は、パラリンピック競技となっているボッチャも体験しました。 ボッチャの様子は改めて紹介したいと思います。 ![]() ![]() 図書室の企画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、図書館には、図書委員の作ったサンタブーツに、オススめの書名が書かれたものおが飾ってあります。図書館に来たときにはぜひ見てみてください。なお、2つの企画は24日までです。ぜひ学校図書館へ。 剣道部
冬季キューポラ剣道大会
令和6(2024)年12月7日(土) 青陵高校 男子団体 第3位 富山県や福島県、関東各都県から多数の中学校が参加する大会で健闘しました。 ![]() ![]() 華道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ白なカーネーションと真っ赤なヒペリカム、コニファーのブルーアイスがクリスマスの雰囲気を出しています。 今日のお花は職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ御覧ください。 12/2 12月になりました【第二学年】 職場体験5 東証
東証グループ、午後は電子マネーを作ることを体験しました。電子マネーのメリット、デメリットについてみんなで考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験4 理容美容
ヘアーデザインなどに関して教えてもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 【第二学年】職場体験3 三井科学
プラスチックについての実験などを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【第二学年】 職場体験2
株の売買の体験をしました。まずはゲーム形式で体験し、その体験をもとにゲームと実際との違いを説明していただきました。みんな楽しみながら体験することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【第二学年】 職場体験
東証のグループです。
テレビなどで見たことがある場所を見て、盛り上がっている生徒もいます。 この後は実際に体験を行っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |