![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:18 総数:58179 |
10/2(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】東京牛乳 ごはん じゃがいもと明日葉の味噌汁 鯵のハンバーグ 糸寒天のサラダ Bコース 【献立内容】牛乳 豚キムチ丼 にら玉スープ ビーフンソテー 梨 10/1(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 豚キムチ丼 にら玉スープ ビーフンソテー 梨 Bコース 【献立内容】東京牛乳 ごはん じゃがいもと明日葉の味噌汁 鯵のハンバーグ 糸寒天のサラダ Aコースは豚肉がたっぷり入った豚キムチ丼です。豚肉などの肉類は、たんぱく質を多く含む食品ですが、ほかの肉と比べて多く含まれる栄養素に「ビタミンB1」があります。ビタミンB1はお米や麺、パンに入っている炭水化物を、効率よくエネルギーに変えてくれる働きがあります。つまり、豚肉とご飯を一緒に食べると、「体にエネルギー効率的に蓄えることができる」といえます。 Bコースは10月1日の都民の日に合わせた献立です。味噌汁に入っている「明日葉」とサラダに入っている「糸寒天」が東京都伊豆諸島産です。糸寒天は、「テングサ」という海藻を天日乾燥して作られました。加熱しすぎると溶けてしまうので、沸騰したお湯に入れてさっと茹でるのがポイントです。「東京牛乳」は、東京の青梅市やあきる野市のほか、立川市や東久留米市で飼育されている牛から搾乳した生乳を使用しています。身近なところで、牛乳がつくられているということを感じながら飲んでみてください。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |