【修学旅行】法隆寺&奈良公園
【第3学年】 2024-09-26 16:53 up!
【修学旅行】奈良公園
大仏を拝み、鹿とふれあいました。宿へ向けてバスが発車します。
【第3学年】 2024-09-26 16:36 up!
I組修学旅行:宿舎へ移動中
近鉄奈良駅から宿舎へ向けて移動中です
帰りも華麗なステップワークを見せてくれました
【I 組】 2024-09-26 16:21 up!
I組修学旅行:奈良公園
鹿の落とし物(うんち)をかろやかなフットワークでかわし、大仏殿に到着しました
暑さは比較的穏やかで子どもたちは元気です
【I 組】 2024-09-26 15:05 up!
【修学旅行】法隆寺
日差しが強く暑いです。法隆寺を出発し、バス内で軽食をいただきます。
【第3学年】 2024-09-26 14:19 up!
I組修学旅行:大阪城見学
新大阪から電車で大阪城へ来ました。
子どもたちは城の大きさに驚き、そこに辿り着くまでの坂道に苦しみ、場内を見学しています。
【I 組】 2024-09-26 13:35 up!
【修学旅行】新大阪駅からバスで移動中です。
奈良の基地局にいらっしゃるガイドさんからの中継でガイドを受けながら法隆寺を目指します。
さきほどのお弁当のパッケージも載せます。実行委員が決めてくれたスローガンがすてきです。
【第3学年】 2024-09-26 12:16 up!
【修学旅行】新幹線の中でお弁当
【第3学年】 2024-09-26 10:29 up!
【修学旅行】新幹線時間通り出発しました。
【第3学年】 2024-09-26 10:23 up!
I組修学旅行:新幹線に乗り込みました
緊張で昨日は眠りが浅かったようで、さっそくおやすみモードの子もいれば、景色に心奪われて窓の外をずっと眺めている子もいます。
【I 組】 2024-09-26 09:40 up!
【修学旅行】出発チェックが完了しました。
おはようございます。
小平駅での出発チェックが完了しました。
こちらのホームページから3日間の様子を少しでもお伝えできればと思っております。
よろしくお願いします。
【第3学年】 2024-09-26 07:48 up!
【1学年横浜校外学習】班行動の様子
班行動の様子です。
中華街でも、それぞれの班が楽しんでいます。
【第1学年】 2024-09-25 13:12 up!
【1学年横浜校外学習】班行動の様子
【第1学年】 2024-09-25 12:54 up!
【1学年横浜校外学習】班行動スタートしています
【第1学年】 2024-09-25 11:34 up!
【1学年横浜校外学習】校外学習で横浜に向かいます
朝の集合もスムーズに終わり、拝島駅からは特別列車で横浜に向かいます。
貸切列車という貴重な体験のため、電車好きの生徒たちからは歓声が上がっていました。
【第1学年】 2024-09-25 11:31 up!
華道部
今日の花材は、秋明菊、ケイトウ。ちょうど涼しくなった日にぴったりの、空きを感じさせる花材です。
今日のお花は職員玄関に飾ってあります。ご来校のおりには、ぜひ御覧ください。
【部活動】 2024-09-25 08:55 up!
華道部
3年生が引退して最初の部活。今日は秋の七草の中の「おみなえし」「りんどう」をいけました。生けた後には、先生から秋の七草の由来などを教えていただきました。
今日のお花は職員玄関に飾ってあります。ご来校の折にはぜひ御覧ください。
【部活動】 2024-09-11 09:27 up!
9/3 部活動の地域連携・地域移行シンポジウムについて
部活動の地域連携・地域移行については現在大きな問題になっています。小平市でも今後、地域連携・移行に向けた施策を進めていこうと考えているところです。
その前段階として、東京都教育庁が別紙チラシのシンポジウムを開催することになりましたのでご案内します。
別紙チラシ
【きょうの一中】 2024-09-03 15:01 up!
9/3 2学期が始まりました
2学期が始まりました。昨日の始業式に臨む生徒たちのしっかり前を向き話を聞いている姿からは、新しい学期に向けてしっかり取り組んでいこうという緊張感が伝わってきました。今学期は修学旅行や合唱コンクールなど、大きな学校行事もあります。週明けには生徒会役員の改選も控えています。さっそく忙しい日々となりますが、生徒たちが健康で、心豊かに成長できる学期となるよう、期待をしています。
9月行事予定
9月学校だより
【きょうの一中】 2024-09-03 08:53 up!
8/30 土曜電話相談の実施について
小平市教育委員会から以下のような案内が来ています。新学期に開始にあたり、不安等のある際にはご利用ください。
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。なお、当日の来室による相談は受け付けできません。
とき 令和6年9月7日(土) 午前9時から午後4時30分まで
電話番号 小平市教育相談室 042(343)9411
【きょうの一中】 2024-08-30 10:42 up!