最新更新日:2025/07/02
本日:count up69
昨日:685
総数:244391

5年 八ヶ岳移動教室 51

7月2日(火)

談合坂サービスエリアに着きました。
途中、富士山がとてもきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 50

7月2日(火)

お腹いっぱいお昼をいただきました。

片付けは、蓋は蓋というように、容器ごとにまとめることで、ゴミを少なくするようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 49

7月2日(火)

お弁当の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 48

7月2日(火)

滝沢牧場の広場(草原)で、お弁当をいただきました!

八ヶ岳を間近に臨みながら、とても気持ちよくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 45

7月2日(火)

滝沢牧場体験シーンです!

牛など牧場の家畜たちを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 46

7月2日(火)

滝沢牧場体験シーンです!

トラクターで引っ張ってもらって、牧場内を一周します。自然をたっぷり味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 八ヶ岳移動教室 44

7月2日(火)

滝沢牧場体験シーンです!

乗馬体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 43

7月2日(火)

滝沢牧場体験シーンです!

えさやり体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 42

7月2日(火)

滝沢牧場体験シーンです!

ソフトクリーム美味しい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 41

7月2日(火)

滝沢牧場体験シーン

ソフトクリームをいただきました!
とっても美味しいソフトクリームでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 40

7月2日(火)

滝沢牧場では、時間差をつけてクラスごとに様々な体験をしました。
・乗馬
・えさやり
・トラクター
・お土産買い
・ソフトクリーム
・記念写真
です。

お土産買いの場面です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 39

7月2日(火)

滝沢牧場に着きました!
最高の青空です!!
日陰が涼しくて、とっても気持ちがいい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 38

7月2日(火)

帝産ロッジとこれで本当にお別れです。
ロッジの方々が、お見送りをしてくださいました。
八ヶ岳が、くっきりその勇姿を見せてくれています!
次は、滝沢牧場です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 37

7月2日(火)

閉校式を講堂で行いました。
ロッジの皆さんに心からの感謝の気持ちをお伝えしました。
2日間、本当にお世話になりました。
帝産ロッジの皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 八ヶ岳移動教室 36

7月2日(火)

部屋の片付けも終わり、いよいよ閉校式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 八ヶ岳移動教室 +5

7月2日(火)

朝食も終わり、いよいよロッジを出発します。
その前に、部屋の片付けです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 33

7月2日(火)

食事の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 33

7月2日(火)

食事の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 32

7月2日(火)

さあ、帝王ロッジ最後の食事です。
バイキングです。

感謝の気持ちをもって、おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 八ヶ岳移動教室 31

7月2日(火)

朝会を終えてその足で、食事係は手を素早く洗って朝食の仕度です。
自分の役割がよく分かっていますね!

今朝もバイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423