![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:47 総数:326273 |
合唱コンクール練習の様子 その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習の様子 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コン実行委員会も最後の確認をしていました。 合唱コンクール練習の様子 その7![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食の時間に…
給食の時間に給食センターの栄養士の方から食品ロスや今日の献立について話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開3日目 その2
国語の書写で、学習用端末で動画を見て学んだり、書いたものを映像でとってくらべてみたりしてしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開3日目 その1
今日の国語の授業では、2年生が書写を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習の様子 その6![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習の様子 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開2日目 合唱コンクール練習の様子 その4![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開2日目
音楽の授業や体育(ソフトボール)の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開1日目 その2
学習用端末を活用して、実際に流れる音声を聞きながら、それに従って、例題である英文を読んだり、解答を考えたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開1日目 その1
本日は、学校公開1日目で、5校時まで行っています。
3年生の英語の授業では、来月あるスピーキングテストの練習をしていました。試験会場で実際に使用する機器や採点方法等を確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習の様子 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習の様子 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール練習の様子 その1![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 合唱コンクール![]() ![]() 10:00 開会式 10:10 1年生発表(E組→D組→F組→B組→A組→C組) 11:10休憩 11:20 2年生発表(C組→E組→F組→A組→D組→B組) 12:25〜昼食 13:10 3年生発表(F組→C組→E組→B組→D組→A組) 14:10休憩 14:20 吹奏楽部・箏曲部発表 15:10 閉会式 15:35 合唱コンクール終了予定 *発表開始時刻は前後する場合がございます。 余裕をもって来場いただけると幸いです。 *会場内で撮影や録画は行わないでください。 *発表中の会場内へは、入場できません。 *感染症拡大防止についてご理解の上入場ください。 また該当する学年のみの鑑賞とさせていただきます。 *駐車場がありませんので、車・バイクでのご来場及び生徒の送迎はご遠慮ください。 今日から合唱コンクールの練習が始まりました。
10月5日から16日まで練習期間となります。歌声が響き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は進路説明会がありました。
6校時に体育館で進路説明会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会訪問がありました。
5校時に教育委員会の方々が来校され、学校の様子を参観されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会役員も引き継ぎ![]() ![]() 旧生徒会の皆さん、学校のためにこれまでいろいろありがとう。 新生徒会の皆さん、これからよろしくお願いします。 |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |