最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:32
総数:141109
「はなれて いても 心は一つ」 ONE TEAM “十四小”
小平市立小平第十四小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町33番地
TEL:042-343-0201
FAX:042-343-0200

【4年生】重力に逆らえ!鉄棒

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学年ぐらいが伸び盛りです。

今日は逆上がりを練習しました。
初めてできた子が何人かいて、とても喜んでいました。
コツさえつかめればあとは練習あるのみ。

担任は小学生の時に、母親と公園で練習してできるようになりました。

くすのきが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くすのきの指導が始まりました。
今年度もよろしくお願いします。

どの学級でも取り組んでいると思いますが、くすのきでもまずは自己紹介をします。
新たなメンバー、新たな担当ということで子どもたちも緊張している様子が伺えました。

さて、くすのきにも新しい先生が入りました。誰でしょう?
お子さんに聞いてみてください。


1年生向け くすのき理解授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に向けて、くすのき教室ってどのような勉強をしているのかについて話しました。くすのき教室について少しでも分かってもらえたら嬉しいです。

1年生の皆さん、話の聞き方がとても上手でした!

4/27(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

牛乳・ツナカレーピラフ・魚のハーブパン粉焼き・春野菜のスープ

魚のハーブパン粉焼きに使っているお魚は、メルルーサという白身のお魚です!骨が少なくとても食べやすいお魚です。今日は、お魚に下味をつけて、パセリ、バジル、粉チーズ、パン粉をまぶしてオーブンで焼きました。

一年生のクラスで今日のお魚は何を使っているか?と質問され、メルルーサは深海魚だよと言うとても驚いていました!お話を聞いたあとに興味を持った子が手をつけてくれました。また、おいしいです!と報告してくれました。

【6年生】きょうだい学級発足会

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうだい班の発足会がありました。ペアの1年生と自己紹介をしたり、やくそくの確認をして、残りの時間で仲を深める遊びを行いました。笑顔がたくさん見られました。

【特活部】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(火)1年生を迎える会を行いました。2〜6年生からは十四にまつわるクイズ動画を準備しました。

代表委員会が中心となって、司会や歌のプレゼントなど準備に取り組みました。
写真は6年生の動画のひと場面です。

1年生、ようこそ十四小へ!!
 

【1年生】1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生を迎える会でした。
2年生からのメッセージ 「お祝いのプレゼント紹介」
3年生からのメッセージ 「十四小の生き物紹介」
4年生からのメッセージ 「十四小の給食紹介」
5年生からのメッセージ 「十四小のキャラクター紹介」
6年生からのメッセージ 「十四小の自慢紹介」
たくさんのメッセージをもらい、嬉しそうな子どもたちでした。

【6年生】書写「湖」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生になって初めての書写でした。
課題は「湖」です。3つの部分に分かれているので、バランスよく書こうと頑張っていました。

4/25(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

牛乳・きなこ揚げパン・ポークビーンズ・オニオンドレッシングサラダ

今日の給食は、大豆製品をたくさん使った献立です。その中でも、ポークビーンズを紹介します。
主に豚肉や大豆を材料としたトマト味の煮込み料理です。アメリカの代表的な家庭料理です。

お豆が苦手でも子どもたちは、食べいる様子がありました。今日の給食では、揚げパンが人気でした。


花ボラ始動!

先週木曜日に、2年生と3年生の寄せ植え鉢の撤収を行いました。

「わーダンゴムシだー!」「キャー!なめくじがいる〜」など微笑ましい姿が見られましたが、みんなちゃんと自分の鉢は自分で片づけることが出来ていました。
さすが、お兄さんお姉さんになると違いますね。

また、たくさんのボランティアさんたちが来てくれたおかげで、正門付近の花壇をスッキリキレイにすることが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書環境整備ボランティアより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、2,3階渡り廊下図書ブースの壁面を、こどもの日バージョンに変更しました。初々しくてかわいい1年生たちが、何やってるのー?と話しかけてきてくれました。季節や学校行事に合わせた壁面装飾を楽しんで見てくれたら嬉しいです♪
今回のボランティアには早速1年生の保護者の方も参加してくださいました。作業時間はちょうど中休みと重なる為、特に1年生は渡り廊下付近を通るので、お子さんたちの様子を見ることも出来ます。
通常は、既存の装飾を飾り付けるだけですので、難しい作業はありません。参加者同士で交流しながら楽しく作業しています。
色褪せや傷みが出てきた装飾は変更していっています。その際は、ボランティアの皆様にお声がけし、自宅での制作をお願いしています。制作に興味のある方は是非お力を貸してください!
今年度も図書環境整備ボランティアにご協力をよろしくお願いいたします。

4/24(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳・鯛飯・すまし汁・のらぼうなのごまあえ・お祝いカルピスゼリー

今日は鯛飯に入っている鯛についてです。
鯛は春が旬のお魚です。お祝い事によく使われるお魚です。給食では、鯛をオーブンで焼き身をほぐし、調味量と一緒にお米を炊きました。

子どもたちからは、鯛飯が人気がありました!

今日もおいしくいただきましょう。

6年生ありがとう。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生が下校したあと、6年生が来てくれました。1年生の一人一台の学習者用端末(chrome book)の個人アカウント設定をしてくれたのです。

体の大きい6年生が1年生の席に座り、作業を行いました。「こんなに小さい机だったっけ・・。」とちょっぴり懐かしい様子でした。

手際よくペアの子の設定を済ませました。

毎日、6年生と関わりながら、日々成長している1年生です。

6年生、ありがとうございました。

【4年生】きょうだい学級発足会

画像1 画像1 画像2 画像2
上学年としてデビューしました。
司会進行は4年生のリーダーが行いました。

その後、時間が余ったので班のメンバーで遊びました。
今年度からおもてなしする側に。

【3年生】社会科の学習

社会科「わたしたちのまち」の学習で、学校のまわりの様子を調べに屋上まで行きました。

「東西南北」という言葉を覚え、見付けたものを共有し合う子どもたちでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生ではたらく消防写生会を行いました。
2台の消防車両の中から描きたい1台を選び、画用紙いっぱいに車を描きました。
2年生は絵の具で仕上げをしていきます。

【1年生】消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の校庭にかっこいい消防車がやってきました。
大きく描く、丁寧に塗ることを意識して取り組むことができました。

4/20(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

牛乳・ごはん・豆腐ハンバーグ和風ソース・野菜ソテー・みそ汁

今日のおかずは、豆腐ハンバーグ和風ソースです。ハンバーグに含まれる豆腐は、たんぱく質が豊富です。さらにカルシウムも多く含まれていて、骨を丈夫にしてくれる働きがあります。おろしソースには、だいこん、たまねぎ、にんにくをおろしたものと調味料をミキサーにかけて煮たてました。

最近とても暑くなってきました。水分をしっかりとって過ごしましょう。

【5年生】外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の授業で、アルファベットビンゴをしました。
「ビンゴ」になるたびに、歓声が上がっていました。


【1年生】きょうだい班発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうだい班発足会では、6年生のお兄さんお姉さんと自己紹介や室内ゲームをしました。
6年生が書いてくれた名札をもらい、楽しく過ごすことができました。
「また、遊びたい。」「楽しかった。」と嬉しそうな子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

くすのき通信

PTAだより

CSだより

読み聞かせ本リスト

学校について

授業改善推進プラン

学校評価

体罰防止宣言

いじめ防止基本方針

学校要覧

全国学力・学習状況調査

年間行事予定

警視庁

PTA

学習用端末

新入学児童保護者会