六中地区講演会「災害エスノグラフィー(地震編)」
3月24日(日)日本赤十字社の職員をお招きし、防災セミナー地域プログラムを開催しました。7小11小6中のCS委員主催のもと、学区地域住民約50名が参加して行われました。「地域の命は地域で守る」といった共助の観点から、地域防災力の向上を図る活動となりました。
【お知らせ】 2024-03-24 15:26 up!
1学年 「ようこそ先輩」の様子
本日1年生では、卒業生をまねいて高校についてのお話をしていただきました。身近な先輩ということもあり、子どもたちも真剣に話を聞いていました。自分の進路について考える良い機会になったと思います。
【お知らせ】 2024-03-22 17:07 up!
第一学年 学年レク&球技大会2
球技大会の様子です。
種目は、バスケットボールとドッヂボールです。
【お知らせ】 2024-03-22 12:04 up!
第一学年 学年レク&球技大会
3/21(木)に
第一学年学年レク&球技大会を行いました。どのクラスも精一杯頑張り、多くの笑顔が印象的でした。
学年レク、全員リレーの様子です。
【お知らせ】 2024-03-22 12:01 up!
2年生 高校の先生の話を聞く会
本日2年生は、総合の学習の時間で「高校の先生の話を聞く会」を実施しました。都立高校・私立高校の先生をまねいて高校についての話、入試についての心構えなどをお話いただきました。
【お知らせ】 2024-03-15 21:45 up!
3年卒業制作3
放課後、卒業制作実行委員が最後の仕上げ。卒業式2日前に完成することができました。実行委員を中心に3年生全員で取り組んだ作品になりました。卒業後もこの思い出も大切にして欲しいです。
【お知らせ】 2024-03-15 17:04 up!
三年生送る会を行いました。
卒業を控えた3年生に向けて生徒会が中心になって、クラスメッセージで、感謝の気持ちを伝えたり、生徒会が先生クイズを行ったりして楽しい時間となりました。
【お知らせ】 2024-03-13 15:45 up!
2年生も卒業式に向けて
【お知らせ】 2024-03-13 12:14 up!
3学年球技大会の様子 その4
【お知らせ】 2024-03-12 12:54 up!
3学年球技大会の様子 その3
【お知らせ】 2024-03-12 12:51 up!
3学年球技大会の様子 その2
ハンドボール、サッカー、アルティメット、バスケットボール、バトミントンをしました。
【お知らせ】 2024-03-12 12:48 up!
3学年球技大会の様子 その1
【お知らせ】 2024-03-12 12:45 up!
3年卒業制作2
まだまだ冷たい風の中、変わりやすい天候に苦労しながら制作を進めています。来週の卒業式までに完成できるかな?急ピッチで頑張っています。
【お知らせ】 2024-03-11 16:08 up!
令和5年度中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAT1・2)の様子
今日は、12年生は中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J YEAT1・2)を行っています。
【お知らせ】 2024-03-11 10:49 up!
3年生の救命講習会の様子
今日は、体育館で消防署の方に講師をしていただき、救命講習会を行いました。
【お知らせ】 2024-03-11 10:46 up!
授業の様子
学習者用端末を活用して調べたり、意見を交換したりして行っています。
【お知らせ】 2024-03-05 12:27 up!
展示発表会の様子 その5
【お知らせ】 2024-03-05 12:23 up!
展示発表会の様子 その4
【お知らせ】 2024-03-05 12:11 up! *
展示発表会の様子 その3
【お知らせ】 2024-03-05 12:07 up!
展示発表会の様子 その2
保護者の方も16:00から鑑賞ができますので、生徒の素晴らしい作品や学習の成果をご覧ください。
【お知らせ】 2024-03-05 12:04 up!