![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:32 総数:156304 |
【1年生】童謡コーラスの授業![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】開校式![]() ![]() 【5年生】おみやげタイム![]() ![]() 【5年生】学年集合写真撮影![]() ![]() 【5年生】お昼休憩![]() ![]() 【5年生】レンジャーウォーク その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】レンジャーウォーク その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】レンジャーウォーク その4![]() ![]() 【5年生】レンジャーウォーク その3![]() ![]() 【5年生】レンジャーウォーク その2![]() ![]() 【5年生】レンジャーウォーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2枚目・3枚目の写真は、色の出る草を使って絵を描いてる時の様子です。 【5年生】ふれあいセンター到着![]() ![]() 【5年生】高速道路移動中![]() ![]() 【5年生】移動教室出発式![]() ![]() ![]() ![]() 7/10(月)の給食![]() ![]() 牛乳・セサミトースト・コーンクリームスープ・じゃがいものハニーサラダ セサミトーストに含まれる、ごまについてです。 ごまは、種実類で植物の「種」の部分を指します。アーモンドなどのナッツ類も種実類の仲間です! ごまに含まれる「セサミン」には、抗酸化作用があり、老化を防ぐため、生活習慣病を予防してくれます! 給食のセサミトーストは、マーガリン、砂糖、白いりごまをすってよく混ぜて、食パンの上に塗ってオーブンで焼きます。 7/7(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳・七夕ずし・笹かまの天ぷら・七夕汁・すいか この日は七夕献立です! 七夕ずしは、天の川に見立てて、さやいんげんを斜めに並べてもらいました。二枚目の写真のように各クラス配缶を行いました。 7/6(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳・もろこしごはん・さばのみそだれかけ・夏ののっぺ汁・枝豆 7/5(水)に三年生が収穫し、もいでくれた枝豆を出しました!全校のみなさんが食べられるように22キロ分もいでくれました!甘くてとっても美味しかったです! 1年生【あさがおの観察】![]() ![]() ![]() ![]() 暑さのため、10分間で花の様子を描きました。 「むらさきのきれいな花!」 「私の花はうすい水色。」 「つぼみもたくさんあるよ。」 「花の中に白いぼうのようなものがあるよ。」 「あさがおも暑いみたい。ぐったりしてる。」 などなど、次々に感想が出てきます。 10分のタイマーがなったら、教室へ。 色塗りをして仕上げました。カラフルなカードが完成しました。 夏休みはおうちでお世話をしてください。ご都合の良い時にお持ち帰りください。 ※今週は暑さが厳しいようです。登下校は帽子をかぶることを伝えました。 水筒も持たせてください。よろしくお願いします。 【2年生】てるてるぼうず![]() ![]() 5年生の教室へ届けに行くと、「かわいい。ありがとう。」と言って、よろこんで受け取ってくれました。 【2年生】サツマイモのお世話![]() ![]() ![]() ![]() 5月に植えた苗は、見事に根付いて大きく成長していました。 草抜きをし、青木さんが普段してくださっているお世話の手伝いをしました。 「暑い中、毎日草抜きや水まきをするのは大変だと思う。」と、子どもたちは感想を話していました。 |