![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:11 総数:94861 |
3月11日の給食<カナダ料理>![]() ![]() 発酵乳(プレーン) フレンチトースト サーモンチャウダー プーティン 今月の18日〜24日にカナダのモントリオールで、フィギュアスケートの世界選手権が開催されるのにちなんで、今日の給食はカナダ料理にしました。 プーティンは、フライドポテトに肉汁を煮詰めて作るグレイビーソースをかける料理で、カナダでは国民食として親しまれています。給食では、すりおろした玉ねぎをベースに、赤ワインやウスターソースで味付けをしてじっくり煮詰めてソースを作りました。 6年生との最後のたてわり活動![]() ![]() ![]() ![]() たてわり遊びの最後には、1年生〜5年生が書いた手紙を6年生に渡しました。 【委員会】委員長のみなさん、おつかれさま!
7日(木)に委員長集会があり、この一年間の活動や成果を7人の委員長が発表しました。体力向上を目指して取り組んだ運動委員会、読書旬間でより多くの本に触れてもらえるようにイベントを考えた図書委員会など、それぞれの委員会が今年取り組んだことを発表しました。6年生がいるのは残りわずか、これからは4年生と5年生が鈴木小を引っ張っていけるように頑張ってほしいと思います。6年生のみなさん、今まで鈴木小のためにありがとう!!
![]() ![]() たてわり班活動 6年生とのお別れ給食![]() ![]() 3月5日の給食![]() ![]() 牛乳 麦ごはん 小平トマトの西湖豆腐 じゃがじゃこのチーズ焼き のらぼう菜のサラダ 今日のサラダにも入っているのらぼう菜は、菜の花によく似ている野菜で、東京都の西部や埼玉県飯能市の周辺でよく食べられていると言われています。給食に使ったのらぼう菜も小平で採れたもの使用しています。 3月4日の給食<ひなまつり>![]() ![]() 牛乳 五目ずし 白菜の昆布和え 菜の花入りすまし汁 桃のチーズタルト 今日の給食は昨日の「ひなまつり」にちなんだ献立でした。給食室では、児童の健やかな成長を願って五目ずしと桃のチーズタルトを作りました。すまし汁に入っている菜の花は小平産のものを使っています。 |
小平市立鈴木小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目450番地 TEL:042-324-3661 FAX:042-324-3662 |