![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:685 総数:244333 |
懐かしい旧担任の先生方と!
3月7日(木)
「卒業を祝う会」が終わった後、駆け付けてくれた懐かしい旧担任の先生方にご挨拶しようと、6年生たちは職員室前に集まりました。 「すっかり立派になって!」 と、特に低学年で受け持った先生は、その成長ぶりに感無量といった面持ちでした。 コロナ禍を共に過ごし乗り越えた中学年の先生たちとは、「五小灯り祭り」などのエピソードの話に花を咲かせていました。 「わーっ!覚えていてくれてうれしい!」 と、笑顔いっぱいの卒業生たちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業を祝う会を行いました!!
3月7日(木)
卒業まであとわずか、カウントダウンに入った6年生です。 この日、6年生の卒業対策委員会の保護者の皆様主催の「卒業を祝う会」が行われました。 この会には、懐かしい旧担任の先生方もご多用な中多数駆け付けてくださり、子どもたちの成長の姿に目を細めていらっしゃいました。 会では、 旧担任の先生のご挨拶 この6年間の成長を振り返る先生方からの寸劇、 タイムカプセルの封印 保護者からの歌と呼びかけのプレゼント 卒業生の合唱披露 感謝の花束贈呈 がありました。 卒業生の成長を喜び合う、とても温かい心のこもった会になりました。 卒対の保護者の皆様の真心の準備・運営に心から感謝いたします。 そして、ご多用な中参加いただいた保護者、旧担任の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 最後の読み聞かせでした!
3月1日(金)
卒業を約3週間後に控え、この日の朝の「全校読書タイム」では、6年生への最後の読み聞かせが行われました。 1年生の頃から、本当にたくさん読み聞かせをしていただいてきました。静かに、じっくり、読み聞かせに耳を傾ける姿がありました。 図書ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 「未来のぼく・わたし」
6年「未来のぼく・わたし」
将来、自分はどんな生活をしているだろう?こんな仕事をしていたい、こんなくらしをしていたい、それぞれ考えた未来の自分の姿を表現しました。 どんな場面か伝わるように、自分のポーズ、衣装を考え、周りの様子をいろいろな材料などを使って表しました、小学校での最後の図工作品です。ご覧ください。 現在、本校舎1F昇降口の廊下、2F新校舎への渡り廊下に展示しています。ご来校の際にぜひご覧ください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多言語で楽しく国際交流!
3月1日(金)の3・4校時、ゲストティーチャーを招いての国際交流授業を実施しました!
ゲストティーチャーと参加した教員は各国の民族衣装を着て、体育館はにぎやかな雰囲気に!各国のあいさつをみんなで言ったり、ゲストティーチャーの海外での生活の話を聞いたりと、様々な国の文化に触れたあっという間の2時間でした。 ![]() ![]() |
小平市立小平第五小学校
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号 TEL:042-461-9300 FAX:042-461-9423 |