最新更新日:2025/08/28
本日:count up5
昨日:57
総数:364212
本ページの写真等のダウンロード・転載を禁止します。

六小通信

献立

保健室より

学校配布物

学校経営協議会(CS)より

PTAからのお知らせ

青少対からのお知らせ

地域安全マップ

学校評価

授業改善プラン

学校いじめ対策委員会

その他

今日の給食です(2月16日)

画像1 画像1
2月16日の給食です

はちみつレモントースト
クリームシチュー(ほたて)
フレンチサラダ

今日は北海道森町より大きなホタテが届きました。これは、北海道の森町の「全国学校給食ホタテ提供事業」に応募したもので、「北海道のホタテの美味しさを知ってもらいたい」という思いを受け、今日の献立にホタテを使用させていただきました。子どもたちは、給食では滅多に出会えないホタテをすごく楽しみにしてくれていて、森町の皆様に感謝しながら美味しく頂きました。

今日の給食です(2月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日の給食です

鶏のフォー
もうかざめのから揚げ(米粉)
柑橘ドレッシングサラダ
米粉のバナナケーキ
牛乳

今日は米粉を推進する事業の一環で、ベトナム料理店を運営するチランシェフが特別に考えてくれた献立でした。すべてのメニューに米粉を使用しています。主食のフォーに使われている麺は国産です。つるつるとうどんのように食べやすいものでした。ベトナムでは「ザボン」という大きな柑橘があるようで、それに似たものということで文旦を使用してサラダのドレッシングを作りました。サラダには米粉で出来たマカロニを入れています。デザートの米粉のバナナケーキはみんなが同じものを食べられるように、米粉・豆腐・豆乳・大豆バターを使用して作りましたがもちもちして美味しく仕上がっていました。チランシェフにも一緒に作っていただきました。ありがとうございます☆


今日の給食です(2月8、9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日の給食です

ツナの炊き込みご飯
まさご揚げ
お事汁
くだもの(オレンジ)

まさご揚げは豆腐を絞って、ひじきやじゃこを加えて、形を作って油で揚げます。「ハンバーグ美味しい」と言って美味しそうに食べてくれていました。お事汁は、2月8日の事八日(ことようか)に、無病息災を祈って食べる小豆を含めて六種の野菜を使ったみそ汁です。いつもと違うみそ汁の具材に喜んでくれていました。

2月9日の給食です

セサミトースト
ポークビーンズ
大根サラダ

セサミトーストは白ごまと練りごまを合わせて食パンに塗って焼いています。ごまには身体にいいものがたくさん含まれています。ごまが嫌いな人も少しは食べられたのではないでしょうか。

今日の給食です(2月6、7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日の給食です

バターライスのクリームソースかけ
コロコロサラダ
キャラメルポテト

今日は朝から雪景色が広がっていました。寒い日にはぴったりのクリームソースです。ターメリックで色をつけたバターライスとの相性ばっちりでした。お休みが多い中でしたが、みんなしっかりたくさん食べてくれていました。

2月7日の給食です

ソース焼きそば
ナムル
ワンタンスープ

今日は6年生のもう一度食べたい給食ランキング上位に入る焼きそばです。給食の焼きそばは麺を一度素揚げしています。揚げているのでソースをしっかり吸ってくれます。スープにはワンタンの皮が入っていました。揚げて使うこともありますが、今日のようにスープに入れて食べるのも美味しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
小平市立小平第六小学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号
TEL:042-341-0356
FAX:042-341-7467