![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:62 総数:326439 |
美術部が作成した灯ろう
素敵な作品ばかりでそれに光がともるとまた幻想的になることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小平グリーンロード灯りまつりに参加します!
小平グリーンロード沿いで、4年ぶりに8月5日土曜日「灯(あか)りまつり」を開催します。 午後6時30分(点灯)〜8時30分(消灯)
本校の美術部員も灯ろうを作り、当日に天神じゃぶじゃぶ公園に飾られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 教員研修 東京農工大学科学博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教員研修 人権プラザ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 災害発生時の緊急初動要員訓練が行われました。![]() ![]() 先生達も勉強中です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京都中学校バレーボール選手権大会【男子バレー部】2![]() ![]() ![]() ![]() 東京都中学校バレーボール選手権大会【男子バレー部】1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こだフェス7.15【地域活動部】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こだフェス7.15【箏曲部】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)を行いました。
今日は、火災(第二理科室から出火)を想定した避難訓練を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学活は、涼しい体育館で行いました。
1年生では、体育館で学年集会を行いました。これから夏休みの宿題で行う職業インタビューに向けての説明等が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食はキムチラーメン
今日の給食は、キムチラーメン(つけ麺)イカのゆかり揚げ、ささみの中華サラダでした。暑い日にピリッとした辛さが美味しさを増しますね。ごちそうさまでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期ラストスパート![]() ![]() 小平市公民館 夏休み学習室のご案内 〜静かな環境で学習を〜
生徒に学習環境の提供及び学習支援をするため、夏季休業期間中における公民館施設の学習室を開放いたします。お気軽に御利用ください。
詳しくは、小平市公式ホームページを御参照ください。 ![]() ![]() 理科の授業の様子
2年生の理科で、「私たちの暮らしと化学変化について」を学習者用端末を使用して調べました。瞬間冷却パックや、花火、胃薬などいろいろあるそうです。調べると暮らしの中で身近に活用されていることがよく分かります。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日七夕に願いを
今日は、みんなの幸せや、ありがとうの気持ちをお星さまにお祈りする、昔からあるお祭りが七夕です。
生徒会が企画して、校内に笹が準備され、たくさんの願い事が飾られています。かなうように祈っています。 ![]() ![]() 民生委員・児童委員の方々のあいさつ運動がありました。
本日、民生委員・児童委員の皆様による朝のあいさつ運動がありました。「生徒たちがおはようございますと元気な声でしてくれていました」と、委員の皆様から感想をいただきました。
日頃から皆さんを見守ってくださっている方々ですので、地域で会った時もできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月から体育館には…
冷暖房設備がやっと設置されました。体育館での活動がとてもしやすくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |