![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:52 総数:114253 |
【5年生】保健 けがの手当て
5年の保健では、応急手当について学びました。 「誰かがけがをしているのを見かけたときは、周りに知らせることも必要」と話がありました。 移動教室11 (6年) 9月15日
【3年生】運動会に向けて
そこで、3年生では各教室で表現運動のお手本ビデオを視聴しました。 ノリの良い音楽とダンスに、子どもたちは無意識に体が動いていました。 9月15日(金)の給食
今日、9月15日は「ひじきの日」です。 この日にあわせて「ひじきの磯煮」を作りました。 真ん中の写真は、「ひじきの磯煮」の具材を炒め煮にしているところです。 また、今日はカレー味のコロッケと、小平産のなすを使ったみそ汁を作りました。 一番下の写真は、コロッケの具を成形しているところです。 「ごはんがもちっとしていておいしかったです!」 「カレーコロッケの味付けがおいしかったです!!」 「コロッケの味がカレーでとてもおいしかったです!ひじきがとてもおいしかったです!」 などの感想が書かれていました。 移動教室10(6年) 9月15日
移動教室9 (6年) 9月15日
移動教室8 (6年) 9月15日
移動教室7(6年) 9月15日
11:30に陽明門に集合です。 移動教室6 (6年) 9月15日
移動教室5 (6年) 9月15日
移動教室4(6年)
移動教室3(6年)
移動教室2(6年)
移動教室1 (6年)三日目
今日は日光方面にでかけますが、午後から雨予報が入っていて心配です。今日も少しずつ、現地から様子をお伝えします。 移動教室22(6年)
明日は半日かけて日光東照宮、日本の文化に触れる半日になります。 今日の更新は、これが最後になります。明日も準備ができ次第、更新を始めます。 移動教室21(6年)
移動教室20(6年)
移動教室19(6年)
移動教室18(6年生)
移動教室17(6年生)
|
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035 住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号 TEL:042-342-1762 FAX:042-342-1763 |