最新更新日:2025/05/15
本日:count up59
昨日:62
総数:326489
体調管理をしっかりしましょう。

運動会 その1

全校そろって堂々と胸を張って
入場行進が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 運動会は無事終わりました。

 本日は、16時10分に閉会式が終わり、令和5年度 第52回運動会は終わりました。地域・保護者の皆様、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

令和5年度 運動会を開催します!

画像1 画像1
本日6月6日(火)の運動会は、予定通り8:30から開催いたします。
なお、係生徒は、指定された時間までに登校してください。他の生徒は、8時10分までに椅子をもって校庭に集合します。本日は、給食がありますので、お弁当の準備は必要ありません。
運動会の保護者の参観については、各家庭2名までとさせていただいております。受付開始は、午前8時20分です。自動車・バイク等のご来校及び近隣道路への駐車はおやめください。できるだけ徒歩でのご来校にご協力ください。
学校外での私道・私有地・公園での参観はご遠慮ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 

運動会に向けて 会場準備その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の運動会が開催できるように野球部の皆さんが部活動の後にラインを引いたり、テントを動かしたりして準備を進めてくれました。野球部の皆さんありがとうございます。
今の学校の校庭の様子です。あとは当日の天気と皆さんのやる気と当日の朝の準備のみです。係生徒の皆さん、当日の準備をよろしくお願いいたします。
今日は、体調を整えるためにしっかり睡眠をとってください。

運動会に向けて スローガン

 美術部の皆さんが、運動会に向けてスローガンの掲示物を作成してくれました。
昇降口のところと3年生の教室の窓に掲示されています。美術部の皆さん素敵な掲示をありがとうございます!
画像1 画像1 画像2 画像2

本日はお弁当の用意、ありがとうございました

各クラス、準備していただいたお弁当を喜んでいた様子をお伝えします。
朝早くからの準備、誠にありがとうございました。
土曜日も6時間、生徒は頑張っていました。
この土日、部活動についても応援しています。
ご家庭で少しでも疲れをとってほしいです。
来週、元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向けて 会場準備その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当日の行進に向けて、吹奏楽部演奏の最終確認の様子です。
本日は、体育委員・野球部・サッカー部が校庭の準備をしてくれました。

運動会に向けて 会場準備その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドでは、テントの設営や観客席準備が丁寧に行われています。

運動会に向けて 会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後には雨も上がり、火曜日に延期になった運動会に向けて係生徒で会場準備をしました。気温も急上昇し、蒸し暑い中でしたが一生懸命働いてくれました。

学習者用端末の活用(漢字練習編)

タッチペンを使って、漢字の練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 その2

家庭科の授業では調理実習を行っていました。とても美味しそうです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子 その1

運動会が延期となりましたが、生徒たちは、しっかりと授業に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度運動会は、6月6日(火)に延期いたします。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6月3日(土)の運動会は、天候及び校庭の状況が悪いため6月6日(火)に延期いたします。生徒の皆さんは、午前8時25分までに登校してください。お弁当を必ず持参して、通常授業(木曜日時間割)となります。なお、6月5日(月)は予定どおり振替休業日でお休みになります。

明日6月3日(土)の運動会実施について

画像1 画像1
いよいよ明日は運動会ですが、本日の前日準備は雨天のため一部しか準備ができません。
明日の運動会実施の有無については、午前6時45分に判断いたします。学校のHPの確認をお願いいたします。また、実施の場合は、当日の校庭の状況・運動会準備等により、開催時刻が1時間程度遅れる可能性もあります。それに伴い、生徒の登校時刻や受付開始等も変更しますので、ご了承ください。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

運動会に向けて 2年生の学年練習

2校時は2年生の学年練習でした。きれいに整列し、ラジオ体操を行い、準備運動をします。個人種目の説明もさらに詳しくされ、安全面での各自、気を付けます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向けて 1年生の学年練習

 朝から学年練習で全員リレーの練習を行いました。だんだんとバトンパスや大繩の飛び方もあってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼休みもみんなでやっています!

昼休みもクラスで大繩の練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会予行その5

ハードル走では、軽やかに飛び越えていきます。全校リレーでは、2走まで走ってみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会予行その4

100M走を実際に行ってみたり、係生徒がいろいろ動いてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会予行その3

係や自分の出る競技を実際にやってみると気が付くもたくさんありました。当日は、頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小平市立小平第六中学校
〒187-0001
住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号
TEL:042-341-6796
FAX:042-341-6798
mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

よりよい学校づくり

授業改善プラン

学校だより

コミュニティ・スクールだより

PTAから

相談室だより

資料

年間行事予定