最新更新日:2025/07/04
本日:count up79
昨日:102
総数:244654

五小合唱団 発表会

7月19日(水)

本年度発足した「五小合唱団」ですが、この日2回目の発表会を第1音楽室で行いました。
ほぼ毎日、朝の時間を使って練習を積み重ねてきました。元気で楽しそうな歌声が、毎朝、静かな校舎4階に響きます。朝校内を見回るときの私の一番の楽しみでもあります。
この日は、保護者の方にもお声掛けして、日々の練習の成果を聴いていただきました。
合唱団の皆さん、素敵な歌声をありがとうございます。
ご指導の先生、本当にご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校内「灯りまつり」

7月18日(火)

今年、3年ぶりに復活する「小平市灯りまつり」に参加するために、3年生は準備を進めてきました。地域の方々から武蔵野に昔から伝わる「地口行灯」の由来や楽しみ方、その伝統を復活させる「灯りまつり」の取組について教えていただきました。諺なども事前に学習し、地口行灯を飾る諺などをもじった言葉づくりにも取り組んできました。そして完成させた行灯を8月5日の当日の前に、体育館に並べてお互いに鑑賞し合いました。
自分たちが作った行灯が、体育館いっぱいに並べられると、思わず歓声が起きました。それぞれに工夫を凝らした行灯鑑賞を楽しみました。
いよいよ、8月5日の本番が楽しみになりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】生活科 花と実の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
個人面談が始まっております!
ご多用のところ、ご来校いただきまして誠にありがとうございます。

さて、厳しい暑さの影響か、あさがおたちが例年よりも早く成長しているように感じます。

夏休みの宿題にあさがおの観察があります。
蕾ができ、花が咲いた後はどうなっているかな?
そして、これからどのような変化が見られるだろう?
じっくりと観察をすると、何か見つかるかもしれませんね!

夏休みの間も咲き続けられるといいのですが…命は続いていますので、ぜひさいごまでお世話をしてあげてくださいね♪

7月19日(水)のこんだて

画像1 画像1
カレーライス
コールスロー
みかんシャーベット
牛乳
画像2 画像2

7月18日(火)のこんだて

画像1 画像1
麦ご飯
豚肉のもろみ醤油焼き
めかぶと大根のみそ汁
えび豆
牛乳
画像2 画像2

7月14日(金)のこんだて

画像1 画像1
麦ご飯
チキンアドボ
ポークニラガ
小玉すいか
牛乳
画像2 画像2

7月13日(木)のこんだて

画像1 画像1
ゆかりご飯
じゃがいもと小松菜の味噌汁
ししゃもの変わり揚げ
牛乳
画像2 画像2

7月12日(火)のこんだて

画像1 画像1
ツナとトマトのスパゲッティ
スパイシーじゃが
枝豆
牛乳
画像2 画像2

7月11日(火)のこんだて

画像1 画像1
麦ご飯
鶏肉の照り焼き
なすとかぼちゃのみそ汁
キャベツともやしのたくあん和え
牛乳
画像2 画像2

7月8日(土)のこんだて

画像1 画像1
そぼろご飯
豚肉と野菜のフォー
ミックスフルーツ
牛乳
画像2 画像2

7月7日(金)のこんだて

画像1 画像1
麻婆なす丼
七夕汁
バレンシアオレンジ
牛乳
画像2 画像2

7月6日(木)のこんだて

画像1 画像1
はちみつレモントースト
サーモンチャウダー
枝豆
牛乳
画像2 画像2

7月5日(水)のこんだて

画像1 画像1
なすのスパゲッティミートソース
こんにゃくサラダ
メロン
牛乳
画像2 画像2

7月4日(火)のこんだて

画像1 画像1
とうもろこしの炊き込みご飯
かぼちゃのチーズ焼き
ミネストローネ
牛乳
画像2 画像2

7月3日(月)のこんだて

画像1 画像1
たこ飯
肉じゃが炒め煮
塩だれキャベツ
牛乳
画像2 画像2

6月30日(金)のこんだて

画像1 画像1
スタミナ丼
大根の梅醤油和え
水無月
牛乳
画像2 画像2

6月29日(木)のこんだて

画像1 画像1
こだいらなつやさいカレー
小平産玉ねぎドレッシングサラダ
小玉すいか
牛乳
画像2 画像2

6月28日(水)のこんだて

画像1 画像1
ご飯
おかかの佃煮
さばの塩こうじ焼き
なすと玉ねぎのみそ汁
牛乳
画像2 画像2

6月27日(火)のこんだて

画像1 画像1
小平産トマトのスパゲッティ
キャロットケーキ
枝豆
牛乳
画像2 画像2

6月26日(月)のこんだて

画像1 画像1
チキンライス
ポテトのスープ煮
とうもろこし
牛乳
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

登校許可書等提出書類

献立表

コミュニティ・スクールだより

その他

校長講話 令和5年度

校長ブログ 令和5年度

小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423