最新更新日:2025/05/07
本日:count up21
昨日:43
総数:183369
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

5/25 1年生「つつじ公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節を楽しむために、つつじ公園に行きました。
各班ごとに「公園ビンゴ」を楽しみました。

5/24 花いっぱいボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花ボラの皆さんが、花壇の手入れをしてくださいました。放課後子ども教室では、子どもたちがマリーゴールドを植えたり、看板を作ったりと体験活動を充実させてくれました。

 花いっぱいボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

5/24 交通安全教室のライン引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日の交通安全教室(3年生)に向け教員でラインを引いてコースを作りました。自転車を持って来てくれる児童と保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。登下校の安全に気をつけてください。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、帰校しました。お出迎えありがとうございました。
たくさんの体験を通して貴重な学びをすることができました。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の見学先、観音山古墳で歴史の学習を深めました。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬の森で鶏めし弁当を頂きました。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

浮世絵体験、館内見学と学習に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の引率者です。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
尾瀬岩鞍リゾートホテルの皆さんに挨拶をして出発です。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気です。朝食も美味しく頂きました。

5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちはぐっすり寝ていました。
朝方は雨が降っていましたが、明るくなってきました。

5/23 日光・尾瀬移動教室第2日目

ダンスやゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 日光・尾瀬移動教室第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨もあがりキャンプファイヤーがスタート

5/23 日光・尾瀬移動教室第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
岩鞍リゾートホテルの美味しい夕食をいただきました。

5/23 日光・尾瀬移動教室第2日目

画像1 画像1
三本松で記念写真を撮る頃には雨もあがりました。

5/23 日光・尾瀬移動教室第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、東照宮を訪ねました。小雨の中でしたが、ガイドさんの説明をしっかり聞いていました。

5/23 書写

初めての毛筆に取り組みました。
筆を使って書く楽しさを味わいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 国語 言葉で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル教科書のマイ黒板という機能を活用して、自分の考えを友達に発表しました。

5/23 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書ボラさんが来て、読み聞かせをしてくれました。
コロナ前のように机を後ろに下げて読んでいただくのはとても久しぶりでした。子どもたちも本の世界にたっぷり浸ることができました。

5/23 1年生 図工の授業

今日は粘土を使った学習です。丸めてダンゴにしたり、のばしてうどんにしたり、にぎっておにぎりにしたり、色々な方法を学んでから、、、。最後に好きな生き物を作りました。猫やゾウ、クジラやサメもいました。とてもステキな作品ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp