最新更新日:2025/07/02
本日:count up8
昨日:26
総数:105315

体育大会予行

5/24に全校で体育大会予行をしました。みんなヘトヘトでしたが、一丸となって取り組めました。

2年ICT係記事

5/25 読み聞かせのあとで

校長先生も、昨年度から毎回、読み聞かせに参加しています。
「読み聞かせのあと、PTA室に集まって、話をするのが楽しい」
とおっしゃっていたので、私もちょっとお邪魔しました。
今日の読み聞かせの感想を含め、それぞれが選んだ本の紹介をされていました。その本を選んだきっかけなど、とても興味深いお話でした。
「ボランティアのメンバーが増えれば、他の人の読み聞かせを互いに聞くこともできる」と話していました。ボランティアしていただける方、大募集中です。
画像1 画像1

5/25 朝の読み聞かせ

今年度、最初のPTAボランティアによる朝の読み聞かせがありました。
月1回のペースで実施していきます。
生徒たちは朗読を真剣に聴き、本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 誰もいない校庭で

部活動の最終下校時刻が過ぎ、誰もいなくなった校庭で、一人、水たまりができていたところに土をまき、トンボでならしていた先生がいました。
上水中を支えていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

5/24 無事終了

けがなく、無事に予行が終わりました。
給食をゆっくり食べて、昼休みの生徒たちはとっても元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 応援団

応援団も配置の確認をしました。
画像1 画像1

5/24 学年種目

学年種目も、今日は入退場の確認のみでした。
決戦は土曜日です。

1年生「上水の渡し」
2年生「台風の目」
3年生「棒引き」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 係で活躍する生徒たち

今朝も早くからありがとうございました。
選手が活躍できるのは、係の皆さんが体育大会を陰で支えてくれるからこそです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 入場門

本日の予行は、入退場の確認が中心となります。
画像1 画像1

5/24 感謝

今年度も、上水南町自治会連合会からテントをお借りしました。
ありがとうございます。
テントがあるおかげで、生徒は日陰で体力を回復し、自分の競技に力いっぱい臨むことができます。
画像1 画像1

5/24 教職員の打ち合わせ

教職員側の体育大会実行委員長を中心に、生徒の安全を第一に考え、十分に打ち合わせをします。
画像1 画像1

5/24 体育大会予行

昨日までの雨が上がり、今日は朝から快晴です。
グラウンドの状態は万全ではありませんが、予定どおり、体育大会の予行を実施いたします。
早朝から、係の生徒が登校し、準備をしてくれました。
校長先生から「安全に気を付けて、体育大会当日を想定した予行をしっかりと行う」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 給食の時間

実習生はどこにいるでしょうか。
3週間という短い期間なので、後悔のないよう、お互いに声をかけてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室

5/19は音楽鑑賞教室がありました。雨が降る予報でしたが、傘を持っていく人と、持っていかない人がいました。音楽鑑賞教室は、小平駅の近く、ルネこだいらで行われました。国立音楽大学のオーケストラの方々がいらっしゃいました。とても壮大な音楽が印象的で、特にスターウォーズが印象に残っています。その後、雨が降り出して、傘を持っていない人は濡れていました。(反省)
2年ICT係記事

5/22 全校朝礼

新しい1週間が始まりました。
今週末には体育大会があります。
校長先生から「勝ち負け以上に、スポーツの素晴らしさを味わってほしい。団結し、最後まで全力で取り組み、笑顔で終わりましょう。」とお話がありました。
続いて、教育実習生の紹介がありました。とても元気に挨拶をしてくれました。今日から3週間、一緒に勉強します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 1年生の連絡板より

ぜひ自分から、実習生に声をかけてみましょう。
画像1 画像1

5/22 生徒会黒板

いよいよ今週末が体育大会ですね。
画像1 画像1

5/19 (3年生)学年練習

3年生たちが、校庭で学年練習をやろうとすると、いつも運悪く、雨が降ってしまいます。
今日も午後から雨で、体育館でやりました。
「棒引き」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習

5/17に全校練習がありました。30度近い気温の中、生徒それぞれが素早く行動できていて良かったですね。また、大縄ではみんな心を込めて応援をしていました。まだ体育大会まで2週間あるのでどの団もたくさん練習をして、悔いの残らない体育大会にしましょう。
2年生ICT係記事

音楽鑑賞教室に行ってきました!

 ルネこだいらで、音楽鑑賞教室が行われました。生のオーケストラを聴く機会はなかなかないので、貴重な体験ができたのではないでしょうか。子供たちも、終始楽しそうな様子でした。帰りは雨の中でしたが、事故なく帰ってこれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立上水中学校
〒187-0021
住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号
TEL:042-323-8611
FAX:042-323-8610