![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:98 総数:402176 |
夏野菜の植え付け
4月27日(木)の4校時、G組は畑で夏野菜の植え付けを行いました。
ナスやピーマンなどの苗を一人一人植え付けました。 昨日とは異なり、晴天の下、汗をかきながら作業をしていました。 これからの生長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/27 絆の日![]() ![]() 学校生徒旅客運賃割引証(学割証)・通学証明書の発行について
☆生徒が個人的に片道101km以上の旅行をする場合、運賃が割引となる「学割証」を事務室で発行します。
「学割証申込書」に、必要事項を記入し、保護者捺印の上、随時、担任の先生に提出してください。申込書は二中ホームページからもダウンロードできます。 ☆学割証は、修学旅行、移動教室等、学校行事には必要ありません。 ☆以下の点についてご注意ください。 ・私鉄も、私鉄だけで101km以上であれば対象となります。(JRとの 通しでの利用はできません)東海汽船等、一部海運会社も適用さ れます。 ・学校への割り当て枚数に制限がありますので、なるべく、往復券、周遊 券、通し切符等を利用し、1枚の学割証を有効利用してください。 ・切符の有効期間は、200kmまでは2日間、200km以上は3日間、 以降200km増す毎に1日加算されます。往復券はその2倍の日数と なります。 ・割引率は、2割です。往復割引(601km以上、1割引)が適用の場合 は、それから更に、2割引となります。 ・「学割証」の有効期間は、発行日より3か月間です。(ただし3年生の 場合は、有効期間は3月31日を越えることはできません)長期休業期間 中の旅行については、できるだけ休業前に申し込んでください。 ・購入の際は、生徒手帳を提示する必要があります。(本人でなくとも 可)また、旅行中、生徒手帳の提示を求められることがあります。 ・学割は、大手旅行代理店でも取り扱います。 ☆市内からの通学者、および市外からの区域外就学許可者で通学定期券を 利用する場合は、「通学証明書」を事務室で申請してください。(学割 証とは異なります) 学校生徒旅客運賃割引証(学割証)の申込書データは、 以下のリンクからダウンロードしてください。 学割証 通学証明書 【問い合わせ先】 小平二中事務室 電話042−341−0244 証明書交付申請書(二中)4/26 引き渡し訓練実施
避難訓練に引き続き、引き渡し訓練を実施しました。多くの保護者が来校し、教室前で手続きを終えた後下校しました。降雨の中、ご来校どうも有難うございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/26 避難訓練
午後に今年度1回目の避難訓練を実施しました。震度5の地震が発生した想定で身の安全の確保と廊下への避難を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学科の授業![]() ![]() 教室を訪れた時は、平行移動について先生から学び、自分で課題に取り組み始めるところでした。 分からない点は班の人に聞きながら、課題に取り組んでいました。 4/26 引き渡し訓練![]() ![]() 1年生 美術科の授業
現在、1年生の美術科(高野教諭)の授業では、色の基礎知識について学習をしています。
教室を訪れた時間は、1年E組の生徒が学習していました。 美術の学習の基礎になる「色」についてしっかり理解していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科の授業
現在、1年生の国語科(長谷川教諭)の授業では、「ダイコンは大きなね?」について学習をしています。
教室を訪れた時間は、意味段落について学習していました。 新入生らしく元気よく発言していたところが素晴らしかったです。 ![]() ![]() 4/25 GW前![]() ![]() 4/24 議案書討議![]() ![]() 4/22 避難所設置訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 RIKUTAI全校集会![]() ![]() 4/20 穀雨![]() ![]() 4/19 本日の最高気温は、26度の予想です![]() ![]() 4/18 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 今年度は、国語、数学、英語に取り組みました。 どの教室でも真剣に受けている様子が見られました。 4/18 全国学力学習状況調査![]() ![]() 4/17 第1回専門委員会・中央委委員会![]() ![]() 「虹始見 (にじはじめてあらわる)」![]() ![]() 春が深くなるとともに、だんだんと空気が潤ってくるので、この時期から雨上がりに虹を見ることが多くなります。 4/14〜4/19頃を言います。 |
小平市立小平第二中学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号 TEL:042-341-0244 FAX:042-341-1962 |