![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:26 総数:105312 |
4/7 新入生呼名B組
新入生全員が出席できたことが嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/7 新入生呼名A組
学級担任が一人ずつ呼名し、新入生が元気よく答えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/7 校歌斉唱
指揮・伴奏は3年生が務めました。校長式辞にありましたが、初代校長の横田先生が作詞された歌詞には、「苦難に耐える力あり」「若さに燃える意気地あり」「富士より高き希望あり」と上水中生の姿が歌われています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/7 新入生の入場
先頭は3年生が学級のプラカードを持ち、その後ろに学級担任、新入生と続きます。ゆったりと入場してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/7 受付・誘導
新入生の受付や教室への誘導は3年生がしてくれました。
新入生に寄り添って、しっかりと役目を果たしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/7 生徒会黒板
生徒会も新規会員を歓迎しています。
![]() ![]() 4/7 第48回 入学式
風はとても強いですが、雨が降らなくてよかったです。
新入生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。 朝の式場の様子です。神聖な場が整いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度 新年度スタート!
令和5年度、新学年として無事にスタートすることができました。今年度も、安心して、充実した学校生活が送れるように、全力でサポートしていきます。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 入学式準備(3年生)
3年生たちは式場内の担当です。
3月の卒業式を思い出し、「神聖な場」を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 入学式準備(2年生)
自分たちが先輩たちにしてもらったように、心を込めて準備をします。
2年生は式場の外の担当です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 入学式練習
明日、新入生を迎えるため、礼法や校歌の練習をしました。
休み明けとは思えない意識の高さを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 新クラスで
あまりに静かなので、ちょっとビックリしました。最初は緊張するよね。
でも新3年生たちは、どのクラスも既に最上級生としての落ち着きを感じました。3年生たち、上水中を任せたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 旧クラスへ
旧クラスのメンバーでの最後の集まり。これから荷物を持って、新クラスに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 始業式「校長講話」「生徒会長挨拶」
校長講話では「出会いと別れ」の話がありました。
昨年度の卒業制作は「井の中の蛙」がデザインでした。上水中を飛び出し、新しい世界で頑張る気持ちが表れている作品でした。 中国の故事「井の中の蛙、大海を知らず」には続きがあり、「 されど空の青さを知る」が日本で付け足されたそうです。 誰よりも上水中のよさを知る卒業生だから、振り返らず飛び出すことができました。別れは新しい出会いを運びます。これからの出会いにワクワクしましょう。 生徒会長は「先輩の心の部分をしっかり受け継ぎましょう。『学ぶ』の語源は『まねる』です。そして、よりよい上水中を創造しましょう。」と話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 始業式「学年所属職員紹介つづき」
特別支援教室「上水」の巡回指導の先生方です。
上水中の他に、三中、六中、花南中を巡回して指導します。 ![]() ![]() 4/6 始業式「学年所属職員紹介」
校長先生から、新学年の先生方を紹介しました。
写真の上から新2年、新3年、新1年です。 どの先生でも、何でも相談してくださいね。 1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 始業式「校歌斉唱」
上水中の校歌は、歌っているとモリモリ元気が湧いてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 着任式
今年度、新しく上水中にいらした先生方を紹介し、お一人ずつ挨拶していただきました。
「チーム上水」の仲間として、1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/6 体育館の空調
体育館にエアコンが付きました。これで暑い夏も快適です。
![]() ![]() 4/6 生徒会黒板
生徒への情報発信をお願いします。
![]() ![]() |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |