最新更新日:2025/05/13
本日:count up95
昨日:137
総数:402158
今年度の研究の様子は 左上の「研究」カテゴリからご覧ください

4/18 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
4月18日(火)3年生では、全国学力・学習状況調査が行われました。
今年度は、国語、数学、英語に取り組みました。
どの教室でも真剣に受けている様子が見られました。

4/18 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
本日は、3年生の全国学力学習状況調査が行われます。

4/17  第1回専門委員会・中央委委員会

画像1 画像1
本日は、今年度初の専門委員会・中央委委員会があります。

「虹始見 (にじはじめてあらわる)」

画像1 画像1
冬には見かけなかった虹が現われ始める頃となりました。
春が深くなるとともに、だんだんと空気が潤ってくるので、この時期から雨上がりに虹を見ることが多くなります。
4/14〜4/19頃を言います。

4/14 黄砂

画像1 画像1
東京にも黄砂が飛来する予報が出ています。屋外で活動する際は、注意しましょう。

4/13 仮入部スタート

画像1 画像1
本日から1年生の仮入部が始まります。

4/12 発育測定の様子

4月12日(水)に発育測定を行いました。
身長や体重のほか、視力や聴力などの測定です。
どの学年も整然と計測することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二中の本だな第1号

二中の本だな第1号を掲載しました
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
R5二中の本だな第1号

学校だより4月号

学校だより4月号を掲載しました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
R5学校だより4月号

4/12 発育測定

画像1 画像1
4/12 午前中、発育測定が行われます。昨年と比べ、どのぐらい成長したのか楽しみです。

4/11 部活動紹介

4月11日(火)一年生を迎える会に引き続き部活動紹介がありました。
各部から工夫を凝らした紹介がありました。
1年生は、どこの部活動に入ろうか考えている様子が見られました。
写真は、家庭科部、陸上競技部、吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 一年生を迎える会

4月11日(火)の5校時に一年生を迎える会を行いました。
生徒会長から歓迎の言葉の後、専門委員会の紹介がありました。
最後は、2,3年生から新入生に花とメッセージが送られ、温かい雰囲気の中で会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス写真撮影の様子

4月11日(火)の1校時に入学・進級写真撮影を行いました。
写真屋さんの指示に従い、どんどん撮影していきました。
天気がよく、みんな「まぶしい」と言いながらカメラに向いていました。
画像1 画像1

4/11 一年生を迎える会、部活動紹介

画像1 画像1
本時は、午後、一年生を迎える会、部活動紹介があります。

生活オリエンテーション

4月10日(月)の1校時に体育館で生活オリエンテーションを行いました。
これは、学校での生活について共通理解を図るためです。
内容は、保健室の使い方、落とし物、生徒手帳、学校のきまりなどについてでした。
ルールとマナーを守って、みんなが過ごしやすい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 生活オリエンテーション

画像1 画像1
本日から、本格的な学校生活が始まります。まず、はじめに生活のルールの確認を行います。

小平市教育相談室の土曜電話相談に関するお知らせ

小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽に御相談ください。
なお、当日の来室による相談は受け付けできません。

とき 令和5年4月15日(土) 午前9時から午後4時30分まで
小平市教育相談室
電話 042(343)9411

自閉症・情緒障がい特別支援学級ができます

令和7年4月に開設される自閉症・情緒障がい特別支援学級の準備が今年度から本格的に始まります。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
自閉症・情緒障がい特別支援学級ができます

スマイル(SC・SSWだより)4月号

スマイル(SC・SSWだより)4月号を掲載しました。
詳細は、以下のリンクからご覧になることができます。
スマイル(SC・SSWだより)4月号

4/7 第67回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(金)第67回入学式です。171名の生徒が入学しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/18 全国学力調査(3)
4/19 中学校教科等研究会
4/20 正規時間割始  仮入部終
眼科健診 耳鼻科健診(1,3AB,G)
保護者会(2,G)
4/21 尿検査(1次予備)
部活動保護者会
4/24 生徒会朝礼 議案書討議
保護者会(1)

お知らせ

学校だより

保健だより

資料

PTA

小平市立小平第二中学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町1丁目17番1号
TEL:042-341-0244
FAX:042-341-1962