![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:47 総数:326271 |
3年生 球技大会の様子6![]() ![]() ![]() ![]() 球技大会終了後、使ったゼッケンをたたんで、片付けに協力している3年生の様子も見られました。 給食時間に球技大会の様子の写真も教室のモニターで見ました。 3年生 球技大会の様子5![]() ![]() ![]() ![]() 友達の活躍を間近で応援しています。 3年生 球技大会の様子4
球技大会後半のドッヂボールの様子です。
男女今後で行っています。 とても盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 球技大会の様子3![]() ![]() ![]() ![]() 男女ともに、元気よくディスクを飛ばし、キャッチして、ゴールを目指していました。 3年生 球技大会の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 男子の部は強烈なスマッシュ、女子の部は狙いすましたショットが印象的でした。 一生懸命シャトルを追っていました。 3年生 球技大会の様子1![]() ![]() ![]() ![]() 実施種目は、選択種目のバドミントンとアルティメット、全員種目のドッヂボールです。 体育館での開会式とバドミントンの様子です。 大学院実習生 研究授業の用紙![]() ![]() ![]() ![]() 錐体の体積について、模型などを使って説明をしていました。。 3学期 学年末テストの様子 その2
学年末テスト時に廊下から教室の中をみた様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 学年末テストの様子
学年末テストの様子です。
この日は、理科、社会、数学のテストがありました。 写真は数学の問題を一生懸命解いている姿です。 ![]() ![]() 3年生 社会科 掲示物の様子![]() ![]() 現代社会の課題について意見を出し合い、掲示物を作成しました。 春、近し。
今の日々は、三寒四温と言われるように寒い日が三日続くと次に暖かな日が4日続くという寒暖を繰り返していく時期です。これを繰り返し春が近づいてきます。
学校の花壇に「芝さくら」が植えられています。まだまだ大きさは小さいのですが、今朝見るときれいな花を咲かせていました。その花がもうすぐ春になりますと、教えてくれています。 来週の火曜日は都立の1次募集・分割前期の試験が行われます。受検に向かう三年生、せいいっぱい頑張ってきてください。春は、確実に近づいてきてます。 校長 ![]() ![]() 3年生 家庭科 幼児のおもちゃ展示の様子![]() ![]() ![]() ![]() 幼児の気持ちを考えて、カラフルに仕上げたり、かわいらしいデザインを工夫したり、おもちゃの作品を作りました。 2年生 数学の授業の様子![]() ![]() 計算だけではなく、実際に計算した値に近づくか実験をしています。 確率通りになるかどうか、グループに分かれて何度も実験を繰り返します。 楽しみながら学べていますね! 3年生 球技大会準備の様子![]() ![]() 学年末テストが終わったら、球技大会が行われます。 実施競技について、3年生の体育委員会で、話し合いました。 放課後ジョイナスの様子
2/14(火)から学年末テスト一週間になり、放課後ジョイナスを利用している六中生がたくさんいました。
また、3年生は都立高校入試も控えています。 テストや高校入試入試に向けて頑張ってください。 ![]() ![]() 今日の給食はバレンタインの料理でした。
本日のメニューは、小松菜のスパゲッティと揚げじゃがいものサラダとチョコケーキでした。とても美味しく、たくさん食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 修学旅行へ向けての事前学習の様子
2年生の総合の時間の様子です。
修学旅行に関する事前学習として、京都の紹介映像を見ました。 ![]() ![]() 中庭も雪景色
だんだんと積もってきそうな様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校は雪景色になりました。
真っ白になった校庭です。
本日は、通常通り下校しますが、部活動はありません。 漢字検定は予定通り実施します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 私立一般入試前日の様子![]() ![]() 手作りの学問成就のお守りを手にしながら、下校していった生徒もいました。 理想の進路に向けて、頑張って来てください。 |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |