最新更新日:2025/05/02
本日:count up31
昨日:47
総数:326273
体調管理をしっかりしましょう。

今日の給食はバレンタインの料理でした。

本日のメニューは、小松菜のスパゲッティと揚げじゃがいものサラダとチョコケーキでした。とても美味しく、たくさん食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 修学旅行へ向けての事前学習の様子

2年生の総合の時間の様子です。
修学旅行に関する事前学習として、京都の紹介映像を見ました。
画像1 画像1

中庭も雪景色

だんだんと積もってきそうな様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校は雪景色になりました。

真っ白になった校庭です。
本日は、通常通り下校しますが、部活動はありません。
漢字検定は予定通り実施します。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 私立一般入試前日の様子

画像1 画像1
3年生は私立高校入試の前日となりました。
手作りの学問成就のお守りを手にしながら、下校していった生徒もいました。
理想の進路に向けて、頑張って来てください。

令和5年4月 新入生保護者説明会動画配信は終了します。

新入生保護者説明会動画配信は2月8日本日までです。
まだご視聴されてない方は、お早めにご視聴ください。
画像1 画像1

2/8 中学校体験入学(部活動見学)の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館や校庭の部活動見学の様子です!

2/8 中学校体験入学(部活動見学)の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明会が終わって、部活動見学に向かう様子です。

2/8 中学校体験入学(説明会)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は繰り上げ時程の4時間授業で、午後から中学校体験入学(ようこそ六中)が実施されました。

生徒会役員と各学級の代表委員がクロームブックでスライドを作成し、各教室でテレビ画面を使いながら説明を行いました。
小学生のみなさんも真剣に画面を見つめ、話を聞いていました。

中学校生活のイメージはつきましたか…?

国語の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【少年の日の思い出】討論会
一年生は教科書の記述を根拠に考えを伝え合っています。
3つの論題について肯定派と否定派が話し、みんなで考えます。

鬼は外へ〜

画像1 画像1
鬼を外にしっかり追い出しぞ!

今月も美術部からの素敵装飾が掲示されました。

全校集会 表彰の様子

画像1 画像1
全校集会の表彰の様子です。
人権作文の優秀作品、小平駅伝に出場した陸上競技部、吹奏楽部、卓球部の表彰がありました。

昼休みのひとときの読み聞かせ

学校図書室では、今日は学校図書協力員の江見さんによる読み聞かせが行われていました。
普段とは違う大きな絵本での読み聞かせに聞き入っていました。

また、図書室の本も新書を色々取り揃えてくれています。
ぜひ、昼休みのひとときに訪れてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しい給食の時間に…

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放送は、地域活動部で行った先生方へのインタビュー動画が流されました。とても分かりやすくまとめられ、先生方のいろいろな発見をすることができた素敵な動画でした。

給食準備の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月から始まったセンター給食。だんだんと配膳準備もスムーズになってきました。

生徒会あいさつ運動!

画像1 画像1
普段の生徒会のあいさつ運動は火曜日と木曜日なのですが、今日は節分の日スペシャルです!

いつもより鬼にあいさつをしている生徒が多かったです。
今日は金曜日、頑張りましょう!

2月 各種委員会の様子

2月の各種委員会の様子です。
図書委員、生徒会本部の様子です。
2月も各種委員会の様々な活動に協力していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

配膳式の給食が再開しました

2月より、小平市の給食センターで作られた配膳式の給食が再開しました。
ワゴンや食器が新しくなりました。
小平市給食センターのホームページも参考にして、盛り付けを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生体験入学の準備の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生体験入学が2月8日(水)に行われます。
それに向けての準備を、生徒会本部、1、2年生代表委員で行いました。
小平六中の良いところをたくさん紹介できるといいですね。

明治安田生命保険相互会社様からボールを寄贈していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
明治安田生命保険相互会社様より、サッカーを通じた子どもの健全育成のため、サッカーボールを寄贈していただきました。
これからも地域に愛され、応援される小平六中サッカー部を目指して活動していきます。
小平市立小平第六中学校
〒187-0001
住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号
TEL:042-341-6796
FAX:042-341-6798
mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

よりよい学校づくり

学校だより

コミュニティ・スクールだより

PTAから

相談室だより

資料