![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:1041 総数:253702 |
2/2 1年生 スキー移動教室 起床時間![]() ![]() ![]() ![]() 先生クイズ、今日の日クイズなど、寝起きから頭を使った時間となりました。 2/2 1年生 スキー移動教室 本日の予定![]() ![]() 6時30分起床 7時00分朝食 9時00分スキー実習開始 11時00分閉校式 11時15分昼食 13時00分宿舎出発 17時00分ごろ花小金井駅付近解散 です。 さて私は誰でしょう 見学の生徒と看護師さんが作りました! 2/2 1年生 スキー移動教室 夜明け前![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜は大雨からの大雪、さらに強風という状況でしたが、夜明け前の空はこの通りです。 晴れ男、晴れ女がいるのでしょうか? 山の天気は変わりやすいというので生徒たちの最後の実習の時はまた快晴になるといいなぁ… 本日もよろしくお願いします。 2/1 1年生 スキー移動教室 室長会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の朝は帰るための準備がたくさんあるので、室長さんはしおりを見ながらたくさんのメモをしています。 今日までに生徒の皆さんがとてもがんばって成長していることを先生たちはほめてくれました。最終日にさらに成長した皆さんと会えることを楽しみにしています。 2/1 1年生 スキー移動教室 夕食その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はアレンジもやってみました。 「ローストポーク丼とけんちん汁」です。ローストポークとご飯の間にグリーンレタスが入っているところがポイントです。 2/1 1年生 スキー移動教室 夕食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちもすっかり慣れてきました。 好きなものを好きなだけ食べられる…幸せですね。 2/1 1年生 スキー移動教室 豚汁![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の実習後のお楽しみは「豚汁」です。 温かい豚汁をいただき、みんな笑顔です。 スキー移動教室の思い出ランキングの上位に入るのではないでしょうか? 2/1 1年生 スキー移動教室 午後講習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1 1年生 スキー移動教室 午後実習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1(水)の給食![]() ![]() 中華風卵スープは、ホタテの貝柱のうま味とクリームコーンの甘味が感じられるスープです。コチュマヨチキンは、コチュジャン、ノンエッグマヨネーズ、しょうゆ、酒で下味をつけてオーブンで焼きました。 学校給食センター 栄養教諭 2/1 1年生 スキー移動教室 午後講習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の午後は2時間30分の講習となります。これまでより30分長くなります。 みんな元気にセンターロッジを出発していきました。 2/1 1年生 スキー移動教室 午後の天気も最高![]() ![]() ![]() ![]() 2/1 1年生 スキー移動教室 雪うさぎ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1 1年生 スキー移動教室 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューはみんな大好きカレーライスです。 おかわりもあります。午後の実習に向けてたくさん食べました。 2/1 1年生 スキー移動教室 午前実習 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1 1年生 スキー移動教室 午前実習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転んでも互いに声をかけ合ってがんばってます。 2/1 1年生 スキー移動教室 午前実習 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/1 1年生 スキー移動教室 午前の実習スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから午前実習がスタートします。 生徒の足取りは軽やかです。 2/1 1年生 スキー移動教室 朝食 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新潟県といえばお米の産地として有名です。 六日町は南魚沼市です。魚沼産コシヒカリのご飯はとても美味しいです。 2/1 1年生 スキー移動教室 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝のメニューも生徒の皆さんが大好きなものばかりです。 午前の実習に向けてエネルギー充電完了です。 |
小平市立花小金井南中学校
〒187-0003 住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号 TEL:042-465-0451 FAX:042-465-0410 |