最新更新日:2024/10/31
本日:count up25
昨日:104
総数:167700
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

3/15 卒業式会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が卒業式の会場準備をしました。

3/17 あんころもち

 今日はお彼岸の行事食としてあんころもちを作りました。春のお彼岸にはぼたんの花が咲くことからぼたもちをお供えする習わしがあります。

 給食室で小豆を煮てあんこを作り、おもちの上に乗せて蒸しました。

 煮込みうどん・牛乳・煮びたし・あんころもち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスキャラクター「イチオ」を主人公にして、動画作成係が「イチオの1日」を作ってくれました。
みんなで上映会を楽しみました。

3/17 3年生 プログラミング学習ファイナル

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで考えた地図とテーマカードを使って、ロボットを動かしてみました。

3/16 いろいろ最後になってきた…

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで過ごすことも残り4日ということで、全員で写真を撮りました。なんと、校長先生も一緒に。よい記念になりました。
そして、図工の学習が最後でした。みんなで1年間のお礼をしました。

3/17 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すてきなところをつたえよう」ではがきに清書しました。宛名の書き方も学習し、ゆっくり丁寧に心を込めて書きました。手紙が届くと、みんなうれしそうな顔でじっくり読んでいました。(福田)

3/17 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽の今年度最後の授業でした。体を使って歌ったり、鍵盤練習をしたり盛りだくさんの内容でした。(福田)

3/16 2年生誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の学級会で決まった誕生会をしました。実は2学期の間に、誕生日を迎えた子達のお祝いがまだだったので、合同で開催しました。全て子ども達が考えて、準備も運営もしました。すてきな誕生カードをもらって、とてもうれしそうでした。(福田)

3/16 作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が描いた絵も
南校舎1階の校長室前にて展示中です!


3/16 作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南校舎1階の校長室前にて展示中です!

※作品にはさわらないでください。
※作品を食べないでください。

3/16 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級の準備を進めています。生活科で新1年生の教室に飾る絵を描きました。「楽しいところって伝わるといいな。」「やっぱり給食だよね、おいしいもん。」など学校生活で好きなところを話しながら描きました。(福田)

3/15 1年生 算数

昨日の算数から、1年生の復習に入りました。
今日の算数では、沢山の計算問題を正確に解き、計算名人になれました!

藤田
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 モロッコ料理

 ベルベルオムレツはトマト、玉ねぎ、そしてコリアンダ、クミンのスパイスを加えてたオムレツです。かつてモロッコのベルベル人は、砂漠を旅してきた人々にこのオムレツをふるまった、という一説があります。

 ミルクパン・牛乳・ベルベルオムレツ・ハリラ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 モロッコ料理

 今日はモロッコ料理のベルベルオムレツとハリラを作りました。
ハリラはお豆と野菜の入るトマト味のスープです。ひよこ豆、オレンジ色をしたレンズ豆、そして本来はクスクスという世界最小のパスタを使いますが、小さなアルファベットのマカロニを加えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すてきなところをつたえよう」の学習をしています。クラスの友だちのすてきなところを手紙に書いて送り合います。今日はすてきなところを見つけ合いました。(福田)

3/14 3年社会科見学

画像1 画像1
鈴木遺跡資料館と鈴木小学校「古代の泉」の見学をしてきました。
38000年前の生活を知ることができました。

3/14 放課後子ども教室実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後子ども教室の実行委員会を開催しました。小平市の放課後子ども教室の優れた活動が、2月6日付の日本教育新聞に掲載されました。本校でも、平日だけでなく、土日にも子どもたちの居場所をつくり、体験活動を充実させてくださっています。日々の活動に心より感謝いたします。
 放課後子ども教室のスタッフの皆様、いつもありがとうございます。

3/14 図書ボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの皆様が、2・4・6年生に向けて本の読み聞かせをしてくださいました。
 図書ボランティアの皆様、子どもたちのためにいつもありがとうございます。

3/14 保健 けがの手当て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の学習です。養護教諭にけがの手当てについて授業をしてもらいました。鼻血が出たら、つまんで鼻血を止めます。その場所の名前知っていますか?その名も「キーゼルバッハ部」。なんだかヒーローの必殺技みたいですね。他にも蜂に刺された時に針を抜く道具「ポイズンリムーバー」も学校にはあるそうです。けがの手当ての部位、道具は、カッコいい名前ばかりですね。
子どもたちも引きつけられていました。これでけがをしても大丈夫。けがをしないのが一番大事ですが。

3/14 1年生 国語

本日の国語では、「にているかん字」の学習をしました。
1年生で習った漢字から、似ている漢字を沢山見つけることができました。

藤田
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31