最新更新日:2025/07/01
本日:count up1
昨日:16
総数:130507
TOP

ごあいさつ

本年度も本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
また、ホームページをご覧くださいまして、厚く御礼申し上げます。
次回は、新年度の始業式から学校日記を更新いたします。

3月24日

修了式を行いました。
1・2年生の代表生徒に対して、校長先生より修了証が授与されました。
生徒の皆さん、1年間よく頑張りました。
その後、離任・退職する教職員のお別れの会が行われました。
あたたかい雰囲気の会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月23日

第2学年で、合同体育を行いました。
バスケットボール、ドッジボール及び八の字跳びにより、各クラスで競い合いました。
その後、学年集会を行い、1年間のまとめを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月22日

午前中に、1年合同体育を実施しました。
グラウンドではサッカーを、体育館ではドッジボールが行われました。
1年生らしい元気いっぱいの熱戦が、繰り広げられていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月20日

授業の様子です。
8組「書写」
きちんとした姿勢で、「出発」を書いていました。
今週は、修了式があります。
あっという間の1年間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月17日(5)

3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3年間、たくさんの思い出をありがとう。
小平五中は、皆さんの母校です。
皆さんのことを、いつまでも応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月17日(4)

卒業式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月17日(3)

卒業式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月17日(2)

卒業式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月17日(1)

第51回卒業式が挙行されました。3年生は、3年間の自身の成長を感じさせる立派な態度で臨んでいました。1・2年生は、教室にてオンラインで列席しました。今年度は、来賓の皆様にもご列席いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月16日

3年生は、体育館で卒業式の練習を行いました。
職員室前の連絡黒板に、3年生へのメッセージがありました。
学校にいるすべての人で、あたたかく、素晴らしい卒業式にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月15日

卒業式の予行を行いました。
3年生以外にも2年生が参加し、本番の動き等を確認しました。
その後、表彰も行われ、予行を終了しました。
3年生の迫力ある歌声が、印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月14日

1・2年生で、3年生の卒業をお祝いするメッセージボードを製作しました。
これは生徒会が中心となって企画し、色々な場面でお世話になった3年生への想いを伝えているものです。3年生は、もうすぐ卒業です。
画像1 画像1

3月13日

今年度最後の生徒朝礼が、テレビ放送にてありました。
生徒会長、各専門委員会委員長等からの連絡や報告が行われました。
3年生にとっては、中学校生活最後の生徒朝礼となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月10日

8組で、3年生を送る会が行われました。
3年生へのメッセージや合唱など、温かく心のこもった会となりました。
卒業まで、たくさんの思い出を作ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月9日

授業の様子です。
1年社会「摂関政治」
1年理科「身近な地層を調べよう」
学年末考査は終わりましたが、生徒達は授業に集中しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日

午前中に、3年合同体育を実施しました。
グラウンドではドッジボールを、体育館ではバレーボールが行われました。
校内が、生徒達の笑顔と大きな歓声に包まれました。
3年生は、卒業まであと少しとなりました。たくさんの思い出を作ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日

今年度最後の朝礼がありました。校長先生のお話、生活指導主任の先生のお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月4日(7)

学習発表会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月4日(6)

学習発表会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

お知らせ

授業改善推進プラン・学力調査結果分析

各教科より

PTAより

小平市立小平第五中学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目798番地
TEL:042-341-6795
FAX:042-341-6797