最新更新日:2025/05/14
本日:count up6
昨日:62
総数:326436
体調管理をしっかりしましょう。

2年スキー移動教室29

夕食の様子です。一日、スキーをしたので、みんな、おなかがすいています。さあ〜いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室28

さらに続きです。午後の講習ももうすぐ終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室27

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室26

講習の様子です。いろいろなゲレンデへ各班が行き、遭遇しずらくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室25

午後の講習が始まります。はじめは苦労していた人も、どんどん滑れるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室24

昼の講習が終了し、宿舎に戻り昼食です。昼はカレーライス!みんなもりもり食べて、午後に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室23

さらに続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室22

まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室21

続きです。みんな楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室20

講習の様子です。天気は今日も快晴。太陽が眩しく、雪が輝いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室19

午前中の講習が始まりました。今日は、との班もリフトに乗るようです。みんな張り切ってまいりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の美術部の装飾が掲示されました。

画像1 画像1
1月らしい鏡餅で力強く3学期を過ごしてほしいです。
そして、スキーを楽しんでいる装飾です。
今月も美術部の装飾が昇降口に飾られています。いつもありがとうございます。

2年スキー移動教室18

おはようございます。スキー移動教室二日の朝を迎えました。今日は午前、午後と講習があります。存分にスキーを満喫してほしいと思います。今日一日、頑張りましょう。画像は、朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年スキー移動教室17

レクリエーション大会の続きです。二つ目の種目は、出された問題の答えを考え、赤エリアか青エリアへ移動するゲームです。問題の解答に一喜一憂していました。実行委員のみなさん、楽しいひと時をありがとうございました。三枚目はスキー移動教室実行委員のメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室16

夕食の後は、実行委員会が企画したレクリエーション大会で盛り上がりました。最初のゲームは、○○な人を借りてくる借人競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室15

夕食の様子。続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室14

まちにまった夕食です。しっかり食べて、明日に備えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年スキー移動教室13

ただいま、入浴、お土産購入、自由時間とクラスごとで割り振られた時間で活動しています。写真は、お土産購入の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ジョイナスの様子

放課後ジョイナスの様子です。
高校入試を控えた3年生が参加して、作文や小論文や一般入試対策に励んでいます。
画像1 画像1

2年スキー移動教室12

16時が近づいて来ました。1日目の講習もそろそろ終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小平市立小平第六中学校
〒187-0001
住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号
TEL:042-341-6796
FAX:042-341-6798
mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

よりよい学校づくり

学校だより

コミュニティ・スクールだより

PTAから

相談室だより

資料