最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:75
総数:220610
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

2/8 放課後学習教室 英検二次対策

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後学習教室では、今週と来週の2週に渡って、英検の二次面接試験の対策を行っています。希望者に申し込みをしてもらって、ボランティアさんが面接官となり練習をしています。

一度練習をしておくと、当日の試験も自信をもって取り組めますね。

2/8 新入生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、新入生体験入学を行いました。
4月より入学予定の小学校6年生が本校に来校し、生徒会役員や学級委員の生徒の説明を聞いた後、校舎見学をしました。

3年ぶりに小学生が中学校に来てくれるということで、説明資料や部活動紹介ビデオにはとても力を入れて作りました。校歌の紹介もしました。

皆さんの入学を今から楽しみにしています。

2/8(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、きなこ揚げパン、チリコンカン、野菜のハムマヨ和えです。揚げパンは、生徒の皆さんにとったアンケートのうち、主食部門で第1位でした。揚げパンは、180度の油で1分程度の短い時間で揚げます。きなこや砂糖がからみやすいようにねじり型のパンにしました。

学校給食センター
栄養教諭

2/7(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳、コーンピラフ、白菜のクリーム煮、スパニッシュオムレツ、小平なしぶるゼリーです。白菜のクリーム煮には、小平産の白菜を使用しました。スパニッシュオムレツは、学校給食センターの手作りです。ベーコン、たまねぎ、じゃがいも、ほうれん草の具材をカップに注ぎ分け、卵液を入れてスチームコンベクションオーブンで焼きます。小平なしぶるゼリーは、小平市都市農政推進協議会から無償提供されたものです。生徒のオリジナルデザインのラベルがついています。小平産の梨とブルーベリーを使ったゼリーです。

学校給食センター
栄養教諭

2/6(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、きつねうどん、わかめとツナのポン酢和え、黒砂糖蒸しパンです。きつねうどんは、つけめん方式になっています。2月5日の初午に合わせて、油揚げを使用した料理を取り入れました。うどんが少し配りにくいので、使い捨ての手袋もつけています。わかめとツナのポン酢和えは、市内中学生の考えた「給食で食べたい副菜」です。ゆずの果汁がさわやかな一品です。

学校給食センター
栄養教諭

2/6 2月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さの厳しい中ですが、体育館で全校朝礼を行いました。

1,2年生のスキー移動教室が無事に終わり、3年生の修学旅行、7組の宿泊学習と令和4年度は全ての学年で宿泊行事を行うことができました。

この経験から、多くのことを学び日々の生活に役立てていると思います。

生活指導主任からは、下校時の安全について、危険個所の予測をして行動することの大切さについて話がありました。

表彰では、運動だけでなく、人権作文や「こふくだより」への挿絵の感謝状、パソコン検定の結果など、文化的な活動も頑張っています。
朝礼 校長あいさつ「宿泊行事 全学年無事終了」

2年生 先週の活動1月ラストから2月はじめ 職業体験プログラム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー教室の感動を越えて、今度は職業体験プログラム学習を行いました。たくさんの職種の講師の先生方が素晴らしい準備と講義を行ってくれました。実際にその職業につかれている方々の言葉を受けて、たくさんの刺激と新しい物事の見方を手に入れた2年生。今は学びを自分の力にしていくためのまとめの作業。そこから発表へとつなげていきます。給食も始まった怒涛の1週間、忙しいけど最高の日々でした!

2/3 2年ぶりに戻ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターの建て替え工事のため約2年間のランチボックス形式の給食でした。

2月1日より、給食センターで調理された給食が戻ってきました。

新しくなったのは給食センターだけでなく、お皿やお盆なども全て新しくなっています。
ブルベー、丸ポストなどのイラストが可愛いです。

温かいスープが給食でいただけるようになったのも嬉しいですね。

2/3(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、じゃこ入り高菜チャーハン、ワンタンスープ、フルーツヨーグルト和えです。じゃこ入り高菜チャーハンは、名前はチャーハンですが、作り方は混ぜごはんと同じです。しょうゆ、塩、豚ガラスープで味付けして炊いたごはんに、炒めておいた具材を混ぜこんで作ります。
 フルーツヨーグルト和えは、国産のみかん、黄桃、りんご、パイナップルの缶詰を合わせて提供したものに教室でヨーグルトを混ぜて食べてもらいました。

学校給食センター
栄養教諭

2/3 学校便りを配布しました

画像1 画像1
学校便り 2月号を配布しました。

今月は、2年生のスキー移動教室や小平市中学生意見発表会の様子について掲載しています。よろしければご覧ください。

写真は、1月31日より実施した1年生スキー移動教室の事前集会の様子です。

学校便り 2月号

2/2 1年生 スキー移動教室 ありがとうございました

画像1 画像1
2泊3日のスキー移動教室を無事に終えることができました。

生徒たちには、スキー移動教室を実施するために多くの人たちが支えてくれていることに感謝することを忘れないようにという話をしていました。

私たち教職員もこのスキー移動教室が実施できたことに関して保護者の皆様をはじめ、多くの方にご支援をいただけたことに感謝しています。ありがとうございました。

2/2 1年生 スキー移動教室 無事に解散

画像1 画像1
17時00分頃に花小金井駅付近で解散しました。

バスの中では「ここからもう一度六日町に行こう」と言っている生徒もいました。それだけ楽しい思い出になったのだと思います。


2/2 1年生 スキー移動教室 高坂SA

画像1 画像1
2回目の休憩地点 高坂SAです。

15時50分に高坂SAを出ました。

ここから花小金井駅までノンストップで向かいます。
一般道で渋滞がないことを祈りたいですね。

2/2 1年生 スキー移動教室 赤城高原SA

画像1 画像1
高速道路は順調に進んでいます。
赤城高原SAで1回目の休憩となりました。

14時35分に赤城高原SAを出発しました。2回目の休憩は高坂SAとなります。

2/2 1年生 スキー移動教室 宿舎出発

画像1 画像1
ほぼ予定通りの時間に宿舎を出発しました。
3日間お世話になった「ムイカスノーリゾート」の皆さん、インストラクターさん、写真屋さんなどが見送りをしてくれました。
名残惜しいですが、ここで六日町ともお別れです。
このあと関越自動車道に乗り、東京方面に向かいます。

2/2 1年生 スキー移動教室 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー移動教室での最後の食事はセンターロッジで食べます。
メニューは豚丼です。
豚の厚さ、玉ねぎの大きさなど素晴らしいです。味も最高です。

2/2(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳、カレーライス、コールスローサラダ、デコポンです。カレールウのレシピは旧学校給食センターと同じです。ソースやりんごや他のフルーツのペースト、ケチャップなどオリジナルの配合で味付けしています。コールスローサラダは、なたね油、りんご酢、レモン果汁、ノンエッグマヨネーズ、粒マスードなどで手作りしたドレッシングを教室で混ぜてもらいます。

学校給食センター
栄養教諭


2/2 1年生 スキー移動教室 閉校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の実習を終えて生徒の顔は自信に満ちています。
できなかったことができるようになる喜びというのはとても大きいですね。

閉校式では、お世話になった皆さんへの感謝のメッセージがありました。
心のこもった素敵な閉校式でした。
直前までまったく見えなかったお日様が顔を出しました。

2/2 1年生 スキー移動教室 最終実習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天からスタートした最終実習でしたが、だんだんと視界が悪くなってきました。

それでも最後まで楽しんで滑っています。


2/2 1年生 スキー移動教室 最終実習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトに乗るのもスムーズになりました。

スキー板を履いたり外したりも簡単です。

つい2日前にはスキーブーツで歩くことも大変だったのに…成長しましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

3年連絡

☆図書室より☆

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410