![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183423 |
10/19 フードロス献立
国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業の一環で、真鯛を無償提供していただきました。
角切りの真鯛が届き、下味をつけ、でん粉をまぶしてから揚げにします。にんにく、玉ねぎ、トマト、をオリーブ油で炒め、鯛とからめておいしいアクアパッツアになりました。 ミルクパン・牛乳・真鯛のアクアパッツア風・かぶのクリーム煮 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 フードロス献立
オーブンで蒸気をかけて焼き上げます。
和風チャーハン・牛乳・棒ぎょうざ・ナムル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 フードロス献立
今日はいつもは捨ててしまうキャベツの芯もみじん切りにし、棒餃子にいれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/18 車いす体験![]() ![]() ![]() ![]() 実際に体験して、車椅子に乗っている人も安心して生活をするために環境を整備することや乗っている人とのコミュニケーションが大切であることを学びました。 (井上) 2年生 生活科見学![]() ![]() ![]() ![]() モルモットにタッチできるコーナーでは「ふわふわしていて、かわいい!!」とモルモットにメロメロでした。 一番楽しみにしていたのは、やはりお弁当の子も多く、幸せそうに食べていました。 (福田) 10/18 生活科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と協力して行動することも生活科見学のめあての一つです。 天気にも恵まれ、みんな協力しあって行動できました。 10/18 生活科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯を食べ終わったので、今から学校に戻ります。 到着は14時ごろを予定しています。 10/18 生活科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ算の学習![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の絵を見ながら、どうやって数えたら素早くできるかな、、と考えました。 使えるようになるととても便利な九九。しっかり定着できるよう、宿題でも出す予定ですので、ご協力よろしくお願いします。 2年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 各クラス事前に練習していたので、初回とは思えないほど踊れました!! 曲はゆずの『タッタ』です。とても元気いっぱいで2年生にぴったりです。 運動会まであと少し、みんなで心を一つにしてがんばります。 10/17 本校の栄養士 大久保直子さんが東京都より表彰されました!![]() ![]() 10/17 6年生 たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班は、1年生から6年生までで構成されています。 6年生がリーダーシップを発揮して、遊びを楽しみました。 10/17 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() だんだんと近づいてきた運動会に向けて、全校で校庭の石を拾いました。 10/17 4年生 鑑賞「ファランドール」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても盛り上がる楽しい曲です。 10/17 3年生 「曲を聴いて様子を表そう」
なんの曲でしょうか?
歌詞を聴かずに、曲だけを聴いて絵を描きました。 なんだか昔の曲みたい…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 エコふりかけ![]() ![]() ![]() ![]() 10/17 エコふりかけ
10/17は世界食糧デーです。今月はフードロスを考えるメニューをいくつか取り入れています。
今日はさば節と昆布でだしをとり、だしは煮物に、いつもは捨ててしまうだしをとった後のさば節と昆布でおいしいふりかけを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/14 運動会 表現練習風景![]() ![]() ![]() ![]() 早速表現の練習が始まりました。5年生は、個人練習で踊りを覚えます。そのために見本動画を作りました。子どもたちは楽しく踊っています。「もう覚えた!」と言う子もいます。子供の吸収力ってスゴい! 10月の避難訓練![]() ![]() 2,4,6年生は「姿勢を低く」、「口元を隠して」、「壁づたいに」の3つのポイントを意識して防火扉を開ける経験もしました。 防火扉のドア部分が子供の力でも軽く開けられることやドア部分の段差が思っていたより高いことに気付きました。 10/14 5年生 今月の歌「もみじ」
毎月、音楽委員会が全校で歌ってほしい歌を決めている、今月の歌。
今月は、秋の歌「もみじ」です。 5年生は、昨年度、二部合唱に挑戦した曲です。 クラスも変わり、パートや歌声も違う。どうやったら合わせられるか…考え話し合ってるところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|