最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:51
総数:222123
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

9/12 生徒朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、生徒朝礼が行われました。

9日(金)に実施した生徒会選挙・立会演説会の投票結果について、選挙管理委員長から報告がありました。これからの花小金井南中学校のリーダーが決まりました。新たな伝統を創り上げてほしいですね。

また、表彰も行われました。
テニス部の都大会出場が決まりました。おめでとうございます。都大会もがんばってほしいですね。

9/12 3年生 一分間スピーチ開始

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、本日から帰り学活等で、一分間スピーチをします。
毎日2人ずつ、毎週違うテーマで行っていきます。
言いたいことを調べる力、まとめる力、伝える力をつけてもらいたいと思います。
聞き方も大切ですね。
人のいいところを吸収できるよう、有意義な時間にしてほしいです。

9/9 生徒会選挙・立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、生徒会選挙・立会演説会が行われました。
第46期生徒会役員を決める選挙です。

会長に2名、1年生副会長に3名など、決選投票になるような役職もあり、多くの立候補者がそれぞれの想いを込めて全校生徒にメッセージを送りました。これからの花小金井南中学校を担うにふさわしい演説ばかりでとても頼もしかったです。

小平市選挙管理委員会の方から選挙についてお話をいただきました。投票する生徒の皆さんは「有権者」です。責任があるということをしっかりと理解して投票しようというお話がありました。

9/9(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、赤米ごはん、鶏肉の変わりみそ焼き、梅おかかサラダ、里芋のそぼろ煮、みたらし団子です。明日、9月10日は十五夜です。十五夜は「芋名月」とも呼ばれています。ススキやお月見団子と共に収穫したての里芋をお供えする風習があります。ちょうど十五夜が週末に当たりますので、お天気が良ければ月見を楽しむというのも良いです。

学校給食センター
栄養教諭

 

9/7(水)、8 (木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7日の献立(写真上)は、牛乳、冷やしうどん、笹かまぼこの天ぷら、切干大根と豚肉の塩炒め、ブルーベリーのパウンドケーキです。ブルーベリーは、小平市内産のブルーベリーを使用しました。
 8日の献立(写真下)は、牛乳、ごはん、鮭のごまだれかけ、菊入りおひたし、なすと鶏肉のレモン醤油和え、小平市内産ぶどうです。1日早いですが、9月9日の重陽の節句に合わせて、菊を入れたおひたしを提供しました。

学校給食センター
栄耀教諭

9/7 夏休みのしおり 表紙絵

画像1 画像1
3年生の夏休みのしおり表紙絵の作品を2回の渡り廊下に展示しています。

夏らしい作品が並んでいますね。

暑さがだんだんとゆるやかになってきています。もうすぐ秋ですね。

17日(土)の学校公開では、さまざまな作品が掲示されますので、ぜひご覧になってください。

9/6 生徒会役員選挙に向けて 選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(金)に生徒会役員選挙が行われます。
花小金井南中学校の新しい生徒会役員がこの日に決まります。

新たな花小金井南中学校を創り上げていくという想いを胸に、立候補した生徒たちが、毎朝正門などに立って呼びかけています。

頼もしいですね。

9/5(月)、6(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日の給食(写真上)は、牛乳、ごはん、ハンバーグ、じゃこ昆布、ポテトサラダ、卵入り野菜ソテーです。
 6日の給食(写真下)は、牛乳、ごはん、さばの塩焼き、五目豆、チンゲン菜と豚肉の炒め物、ブロッコリーサラダです。
 両日とも市内生徒が家庭科の課題で考えた献立を元に実施しました。汁物の代わりに副菜をそれぞれ加えています。

学校給食センター
栄養教諭

9/5 3年生 席替え・アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1時間目に席替えを行い、授業が始まり、いよいよ2学期が本格的にスタートしました。
今学期は進路決定に向けて、一気に駆け抜けていくことになります。
十分に考え、必要な準備をおこなっていきましょう。
秋には文化祭など各進路を知る機会が多く設定されています。
自分に合った進路を決めるためには、情報収集も欠かせません。

5・6時間目には、卒業アルバムの写真撮影を行いました。
良い天気で良かったです。

9/5 9月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日全校朝礼を行いました。

校長より、令和4年4月1日に施行された「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」の趣旨及び目的を踏まえて、生徒向けに話をしました。

また、生活指導主任からは安全指導として、今後の台風などの災害に対する備えの話と、登下校時の交通事故防止についての話がありました。特に夕方の薄暗いときは車から歩行者が見えにくいということを改めて伝えたうえで、自分たちで身の安全を考えて行動することの大切さについて話がありました。
朝礼 校長あいさつ「生徒の皆さんの心や体を守ります」

9/5 土曜電話相談について

画像1 画像1
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽に御相談ください。
なお、当日の来室による相談は受け付けできません。

とき 令和4年9月10日(土) 午前9時から午後4時30分まで

小平市教育相談室
電話 042(343)9411

写真は、本校の図書館ボランティアさんが作成してくれた掲示物です。
そろそろ夏も終わりですね。

9/2(金)の給食

画像1 画像1
 2学期最初の給食は、牛乳、ごはん、豚キムチ炒め(チーズ入り)、ほうれん草のごま和え、みかんヨーグルト和えです。市内中学校の生徒が家庭科の調理課題で考えた献立を取り入れました。6つの基礎食品群がすべて入ったバランスの良い献立です。

学校給食センター
栄養教諭
 

9/2 3年生 復習確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、3年生は復習確認テストに取り組んでいます。

夏休みに学習したことがどの程度自分の力になっているか、ひとつの目安となるテストになります。

3年生もいよいよ受験モードに入りましたね。がんばってます!

【部活動】IT研究部の夏休み中の活動 P検受験中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文化部の活動の1コマです。

IT研究部では一人ひとりが毎日目的をもって登校をし、『自分が何を今日取り組むか』を決めて部活動に参加しています。

夏休み中は2日間、ICTプロフィシエンシー検定協会主催のICTP検定の受験を希望者に行いました。ICTの活用レベルが社会に出る準備レベルの4級、社会人レベルの3級、プロフェッショナルのレベルの2級を受験する生徒と幅広いレベルを自分の目標に合わせて受験をしていました。1年生はモラルと活用のレベルを知る5級からスタート。

ICTの活用を通じて様々な資格・スキルを取得していく生徒をこれからも応援していきます。

【2年生】9/1 2学期が始まりました。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日 くもりのち雨。天気を吹き飛ばすような元気さで、仲間たちと笑顔の交換をしていました。始業式では凛として、学活ではたくさんの書類のやり取りをしながら、これからのことを少しだけ話してワクワクしました。3時間目の訓練では、大きくなった体を上手に隠して一時避難を真剣に行いました。引き取り訓練のご協力ありがとうございました。有事の際は予想もつかないことがたくさん起こります。できるかぎりの備えをし、対応して、当たり前を大切に取り戻していく。そんな活動を大事に行っていきたいと思っています。2学期もよろしくお願いします。

9/1 引き渡し訓練にご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、9月1日で防災の日となっています。
小平市小中学校では、本日すべての学校で引き渡し訓練を実施しています。
震度5弱の地震が起きたときは、生徒はそのまま学校に待機して、引き渡しカードに名前が書かれている方に、引き渡して下校することになります。

この2年間、引き渡し訓練が実施できませんでしたが、今年は実施することができました。この夏は、大雨による災害が日本各地で起きてしまいました。震災ではありませんが、防災を考える良い機会であると思います。引き渡し訓練をひとつのきっかけとして各ご家庭で防災について考えてほしいと思います。

本日は、多くの保護者の方などにご協力いただきありがとうございました。

9/1 2学期始業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より2学期が始まりました。
1学期の終業式は2クラスが学級閉鎖の中で行われましたが、本日は全校そろっての始業式ができてホッとしました。

1学期に引き続き、感染症拡大防止の対策を徹底しつつ、さまざまな取組を実施したいと思います。そのような取組を通じて、さらに成長し自信をつけてほしいと思います。

生活指導主任からは、生徒の皆さんの元気なあいさつを受けてとても嬉しかったことや2学期が始まるにあたり、困っていることや不安なことなどあれば伝えてほしいという話がありました。

また、夏休み中の活動として表彰もありました。
水泳での都大会、関東大会出場、女子テニス部 多摩大会優勝、男子第5位など素晴らしいですね。


令和4年度 2学期始業式 校長あいさつ

8/28 2学期の開始に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者・地域の皆様
 平素より花小金井南中学校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 全国的に新型コロナウイルス感染症の収束が見えない状況が続いていますが、感染症拡大防止対策を講じながら「学びを止めない」ことを第一に考え、予定通り9月1日に始業式を実施し、2学期の教育活動を展開して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様には引き続き本校の教育活動へご協力いただきますようよろしくお願いします。
・始業式は9月1日です。
・引き渡し訓練は9月1日に予定通り実施します。本校の引き渡しの時間は10時40分から11時10分となります。気温が高いことが予想されますので、気を付けて来校してください。
・体育の授業や登下校等では、子どもたちの心身の健康を優先し、マスクを外すよう指導します。
・マスク着用の有無により、差別や偏見が生じることがないよう指導します。

2学期もどうぞよろしくお願いします。

花小金井南中学校 校長 堀井 賢治

8/6 花小金井小学校青少対主催 灯りまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、市民広場(花小金井南公民館隣)にて、花小金井小学校青少対主催による「灯りまつり」が実施されました。

灯りまつりは、灯ろうの側面に絵をかいたものを並べて鑑賞するおまつりです。花小金井小学校5年生の作品が中心ですが、本校の美術部の生徒の作品も並べられています。

涼しい夜風に吹かれながら、生徒たちの思いを込めた灯ろうの作品を見るというのはとても幸せな時間ですね。

このような場を提供してくださっている花小金井小学校青少対の皆様、ありがとうございます。

7/21 緊急初動要員訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
小平市役所の職員の方が市内の各小中学校の初動要員となって発災時に駆けつけてくれます。
今日はその初動要員の方と学校関係者、そして近隣の地域の方と訓練を行いました。
意見交換などを行い、防災倉庫にどのようなものが備蓄されているかなど確認しました。

災害はいつ起こるかわかりません。このような準備や訓練はとても大切ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

☆図書室より☆

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410