3日目の始まり
いよいよ移動教室も最終日。朝の集いで今日の目標を確かめました。
【学校ブログ】 2022-09-07 06:42 up!
2日目の夕食です
少し早めですが、ナイトレクの前に今日の夕食です。1日目と同様に感染対策をしながらの静かな夕食です。
【学校ブログ】 2022-09-06 17:49 up!
源泉の見学
今日の最後の見学は源泉です。硫黄のにおいが漂うなか、源泉の湯にさわってみました。
【学校ブログ】 2022-09-06 14:43 up!
華厳滝の見学
昼食の後は華厳滝の見学です。流れ落ちる水と飛び散る水しぶきは迫力があって、壮大な自然の姿を体感しました。
【学校ブログ】 2022-09-06 13:19 up!
2日目の昼食です
お天気がすぐれないので、場所を変更してレストセンターにてお弁当を食べました。
【学校ブログ】 2022-09-06 11:58 up!
日光の自然にふれて
ハイキングの終わりには、光徳牧場でアイスクリームを食べました。とても美味しくて、みんなが笑顔になりました。
【学校ブログ】 2022-09-06 11:48 up!
日光の自然にふれて
小雨の降るなか、湯滝〜戦場ケ原〜光徳牧場のハイキングで、日光の自然を満喫しました。
【学校ブログ】 2022-09-06 11:38 up!
ハイキングに出発
ちょっとお天気が心配になってきましたが、元気にハイキングに出発です。
【学校ブログ】 2022-09-06 09:25 up!
朝食の様子です
今日はお天気もよく、ハイキングに行く予定です。朝食をしっかりとって準備をととのえます。
【学校ブログ】 2022-09-06 07:16 up!
2日目の朝です
お天気にも恵まれ、清々しい朝を迎えました。今日は、日光や尾瀬の自然を感じられる1日になりそうです。
【学校ブログ】 2022-09-06 06:34 up!
1日目の夜はキャンプファイアー
天候にも恵まれ、キャンプファイアーができました。「絆の火」「仲良しを深める火」「チャレンジの火」に願いをこめて、みんなで盛り上がりました。
【学校ブログ】 2022-09-05 19:38 up!
夕食の時間です
18時は待ちに待った夕食の時間です。感染対策をしっかり施し、同一方向を向いての静かな食事です。
【学校ブログ】 2022-09-05 18:28 up!
開校式を行いました
無事に尾瀬・岩鞍リゾートホテルに到着しました。開校式を行い、これから楽しみにしていた集団生活が始まります。
【学校ブログ】 2022-09-05 16:33 up!
第5回 委員会活動
2学期初めての委員会活動です。
今日は、6年生が日光移動教室でいないため
5年生が中心となって委員会ごとに話合いをしました。
学校がよりよくなるために、みんなで意見交流をしながら
意見を一つにまとめました。
さすが、サブリーダー!頼れる5年生です!
【学校ブログ】 2022-09-05 15:41 up!
黒の日献立
【今日の献立】
牛乳
黒米ごはん
くろくろコロッケ
ゆでキャベツ
もずくのみそ汁
今日の給食は、明日、9月6日の「黒の日」にちなんで、黒色の料理がたくさん出ました!
【給食室より】 2022-09-05 15:41 up!
おみやげを買いました
日光東照宮の見学を終えて、おみやげを買いました。たくさんの種類のおみやげがあって、みんなの笑顔があふれていました。
【学校ブログ】 2022-09-05 14:13 up!
日光東照宮の見学です
【学校ブログ】 2022-09-05 13:32 up!
日光東照宮の見学です
いよいよ日光東照宮の見学です。ガイドの先生の話をしっかり聞いて、実物にふれながら学びを深めました。
【学校ブログ】 2022-09-05 13:25 up!
1日目の昼食です
日光東照宮に到着しました。見学の前にみんなで昼食です。
【学校ブログ】 2022-09-05 11:56 up!
日光彫を体験しました
日光彫を体験しました。伝統工芸の素晴らしさと奥深さを感じながら、一人一人が考えたデザインを木に彫って表現しました。
【学校ブログ】 2022-09-05 11:05 up!