![]() |
最新更新日:2025/03/29 |
本日: 昨日:49 総数:181167 |
3/7 1年生 音楽
今日の音楽では、鍵盤ハーモニカ、鈴、カスタネットを使って、「キラキラ星」を合奏しました。
鈴やカスタネットもタイミングよく鳴らすことができ、とても上手に合奏できました。 藤田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 6年生 水墨画教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生に水墨画を教えていただきました。 線、点、面などの描き方を学ぶことで、 季節の野菜や果実を描きました。 岡田先生からは、 「発想豊かでとても作品が面白い。」 「授業態度が素晴らしい。」とほめていただきました。 さすが6年生です! 3/7 社会 環境を守る 子ども先生の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 さつ丸くん
こちらの写真は豚骨と鶏ガラでスープをとったものです。今日のちゃんぽん麺のスープになります。
お釜2つで今日のちゃんぽん麵を仕上げました。 ちゃんぽん麺・牛乳・さつ丸くん・ひじきサラダ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 さつ丸くん
今日はさつまいもを使ったさつ丸くんを作りました。
作り方は、さつまいもを切ってから蒸します。蒸したものにホットケーキの衣をつけて油で揚げます。外はカリッと、中からはさつまいものねっとりとした食感が楽しめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 2年生図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 2年生算数![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 3月の避難訓練
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
校長先生からは、2011年3月11日に発生した 東日本大震災について、当時の様子をお話しました。 今年度の避難訓練はこれで終了です。 引き続き児童一人一人が自分の命を守るための行動を とってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「三寒四温」や「雨水」についてお話をしました。 みなさんは言葉の意味が分かりましたか? その季節のことや自然をあらわす 美しい日本語がたくさんありますね。 今週の表彰は全日本学生書道展で優秀な成績をおさめた児童です。 おめでとうございます! 3/6 1年生 国語「ずうっと、ずっと、大すきだよ」
ぼくが、エルフのことが大好きだと思うセリフに線を引きました。
自分で線が引き終わったら、隣同士で意見交流をしました。 どの子も上手に読み進めることができていました。 藤田 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 2年生国語![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 2年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 2年生国語![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 2年生生活![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 ひなまつりの献立
タルトはクリームチーズと黄桃缶をミキサーにかけた生地をタルトカップに流して焼き上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3 ひなまつりの献立
今日は桃の節句にあわせた献立です。
祭りずしと春らしい色合いのすまし汁、そしてもものチーズタルトです。 祭りずしには干ししいたけ、油揚げ、にんじん、たけのこ、かんぴょう、鶏肉を甘辛く煮た具を混ぜ、最後にゆでたさやいんげんを散らします。 すまし汁は昆布と鯖節でだしをとったところに、白:豆腐 緑:のらぼう(小平産) ピンク:かまぼこの菱餅と同じ3色の具を浮かべます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 家庭科 ミシンで雑巾作り
3学期、家庭科は最後の仕上げにミシンを使って雑巾を作ります。
色も自分たちで選んで、丁寧にミシンを使って縫っています。 ミシンの使い方にもなれてきました。 危ないところや気をつけなくてはいけないところをしっかり理解しながら、声を掛け合って取り組んでいます。 来年はどんなものが作れるのでしょう。。。 岡部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 体育 フラッグフットボール
2組と4組合同で体育を行いました。
自分のクラスだけでなく、他のクラスと試合をすることで、それぞれクラスの学習で試している作戦だけでなく、いろいろな作戦・動き方があることに気づきました。 楽しく、たくさん動くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 2年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 2年生算数![]() ![]() ![]() ![]() |
|