最新更新日:2025/06/27
本日:count up2
昨日:26
総数:105309

1/26 (2年生)自由時間

画像1 画像1
さて、生徒たちは何を見ているのでしょうか。

この二日間の実習の動画です。
大盛り上がりでした。
機会があれば、皆様にもぜひ...
画像2 画像2

1/26 (2年生)夕食の時間

教員チームも含め、みんな元気です。看護師さんのお世話になった生徒もいません。明日、きっとたくさんのおみやげ話を持ち帰るでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)午後の実習終了

インストラクターさんにご挨拶をし、午後の実習が終了しました。それぞれの課題に向かい、主体的に頑張っています。転んでも辛くても、また立ち上がり、チャレンジを続けている生徒がいます。明日は最終日です。熱い(本当に熱い!)お風呂に入って、おいしいご飯をたくさん食べて、たっぷり睡眠を取って、明日に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)雪遊び

インストラクターさんが、「こんなに、いい雪はめずらしいから...」と、レッスンの合間に雪遊びをさせてくれました。先生方と生徒たちとの雪合戦が始まりました。きっと、疲労を配慮しての気分転換の時間だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 (2年生)午後の実習

初心者の生徒がずいぶん上達しています。しっかり減速して止まれます。ストックを使わず、重心の移動を体で覚えています。リフトも上手に乗り降りできます。最高の天気に、思わず「気持ちいい〜!」とリフトから叫んじゃう生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)昼食

昼食は、おいしいカレーライスでした。あんなに朝ご飯を食べたのに、スキーは体力を使うようで、またお腹が空きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)午前の実習3

笑顔で実習終了の報告です。
お昼を食べたら、午後に備えて休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)午前の実習2

「めっちゃ楽しい!」と連呼している生徒がいました。
コツをつかんだかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)午前の実習

どの班もリフトに乗って、上まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)実習開始

クラス集合写真を撮ったら、二日目の実習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)朝食

朝からご飯をお代わりしました。
マスクなしで向き合って座れるだけで、入学以来、学校ではできなかったことです。忘れられない時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)食事係のみなさんが

朝食の準備をしてくれています。きれいに配置を考えて、並べています。
今日が実習の本番なので、しっかり食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (2年生)健康チェック

全員、体温を計り、健康チェックをしています。
まだ布団の中にいた生徒が、社会科の元気な先生に「起きないと一緒に歌を歌っちゃうよー」と言われています。
画像1 画像1

1/26 (2年生)間もなく起床

おはようございます。
間もなく起床時刻になります。
今日はスキー日和の、いい天気になりそうです。
昨日は看護師さんのお世話になる生徒は一人もいませんでした。
たくさんの生徒に声を掛けてもらい、とても幸せな1日でした。
今日も、生徒たちにとって最高の1日になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 (2年生)係会議

今日の良かった点と改善点を話し合いました。集団生活も、この移動教室の大切な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 (2年生)自由時間2

UNOに誘ってもらいました。UNOをやるのは何年ぶりだろう...やり方を教えてもらいました。みんなでワイワイと、楽しいね!
画像1 画像1

1/25 (2年生)自由時間

おみやげを買いました。「ぴったり遣いきる」と言って、一生懸命、金額の計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 (2年生)夕食

食事係が、今日の実習の振り返りを話し、みんなで「いただきます」をしました。
みんな、とってもお腹が空いているようでした。
ご飯を何杯もお代わりして、空になったおひつに、またご飯を入れてもらいました。
みんなで食べるから、さらにおいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 (2年生)入浴が終わり

部屋や大広間で、ゲームなどをしてくつろいでいます。
夕飯は6時半からです。楽しみですね。
画像1 画像1

1/25 (2年生)あっという間に

実習終了の3時40分になりました。
「上達が早く、予定していた内容より先まで進んでしまった。」とインストラクターさんにほめていただいた班もありました。
この調子で、明日も元気に頑張りましょう。
宿に入ったら、温かいお風呂が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校紹介

上水中から

上水中だより

カウンセリングルーム

保健室

小平市教育委員会より

小平市立上水中学校
〒187-0021
住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号
TEL:042-323-8611
FAX:042-323-8610