![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:41 総数:183251 |
1/19 たけのこ研修 3年生 体育「ラケットベースボール」![]() ![]() ![]() ![]() ラケットかバットを使って、ボールを打ち、塁を回ります。子供たちが「どこに打てばたくさん点が入るのか」、「アウトにする方法をどうするか」を考えていました。 点を取れたときの、笑顔が輝いていました。 授業後は、早稲田大学の吉永先生より、指導講評をいただきました。 1/18たけのこ研 3年ラケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度、新規採用の青本教諭が体育の授業研究を行いましtた。 以前からご指導いただいている早稲田大学の吉永先生にご来校いただき、授業分析を中心としたご指導をいただきました。 1/18 5の1万博をひらこう 学級活動(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業後、国分寺市立第四小学校長・東京都小学校特別活動研究会副会長の出町桜一郎先生から指導、講評をいただきました。 授業者の伊藤仁美主任教諭は、東京都教育委員会の研究員として1年間研修に励んでいます。 1/19 算数 割合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は割引きの学習をしました。「もとにする量にいくつかければ良いのか。」悩みながらも、問題の意味を理解し、立式して自力解決することができました。学習の最後にNHK for shoolで割引きの問題の動画を見て理解をさらに深めました。 1/19 2年生体育![]() ![]() ![]() ![]() も 1/19 2年生身体測定![]() ![]() ![]() ![]() 1/13 3年生 「書き初め」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完成した作品は、校内で展示されます。来校された際は、ぜひご覧ください。(川越) 1/18 3年生 国語「ありの行列」![]() ![]() ![]() ![]() 1/17保健指導![]() ![]() ![]() ![]() おしゃべりやくしゃみで飛沫がのくらい飛ぶかなど、リボンの長さで確認しました。 みんな飛沫がとぶ距離にびっくり!コロナやインフルエンザが流行る時期なのでしっかり咳エチケットをして予防をしていきましょう! 1/18 理科 電磁石の働き<研究授業>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校理科専科の田中先生が授業をしました。 5-4の子どもたちは、グループでの対話を通して、問題解決学習に取り組みました。 新しい電池と古い電池では、磁力の違いがあるのか。 問題解決を追究していました。 1/18 2年生誕生日のお祝い![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 4年生音楽 今月のうた
新しい年が始まり、行事に向けて練習し始めました。
まずは、今月のうた「小さな勇気」 いい歌だねえ…としみじみ歌いました。 流れる時の中で 積み重ねてきたもの 壊してしまうのは とても簡単だけど 少しのガマンが人を 笑顔に変えられる それを知ってることが、僕らの誇りなんだ 心を込めてうたっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/17 4年 ミニハードル走![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムよく跳べるにはどのくらいの間隔が必要か考えて跳んでいます。 これから記録をはかったり、チームでリレーをしたりしていきます。(進藤) 1/17 2年生図工![]() ![]() ![]() ![]() (福田) 1/17 計測・保健指導
3学期の計測を行いました。
2学期よりもさらに成長した子どもたちです。 近日中に健康カードをお返しします。 身長・体重をはかった後、保健室の衛藤先生から保健指導がありました。 「咳エチケット」をテーマにこれからの冬の季節に気をつけた方がいいこと知ることができました。 せきやくしゃみによってウイルスが早く遠くまで届くことを知って、みんな驚きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 教科等研究会 情報教育部研究授業収録
小平市内の小学校の教員が集まり、研究をする教科等研究会の研究授業の収録を行いました。
5年国語「想像力のスイッチを入れよう」を題材に、学習者用デジタル教科書のワークを活用した授業を行いました。 家庭での取り組みを学校での話し合いに生かす活動も取り入れてみました。 見えてきた良いところと課題を今後の授業に生かしていきます。 今後も、1人1台タブレットを授業で活用する上での効果と課題を考えながら引き続きより良い活用の仕方を考えていきます。 岡部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16 今週の朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは防災についてお話しました。 過去には阪神淡路大震災や東日本大震災など大きな災害が起こっています。 もしもの時に備えて、一人ひとりが防災について知ってほしいと思います。 今週の表彰はたくさんありました。 おめでとうございます! 勉強、スポーツ、芸術など様々な分野で活躍する三小のみなさんはすばらしいです! 1/16 2年生体育![]() ![]() 1/12 さんさんひろば![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 さんさんひろば![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|