![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:41 総数:183251 |
2/27 2年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月にちなんで、 2月29日のことについてお話しました。 みなさんはオリンピックとの関係が分かりましたか? 今週の表彰は 空手の大会で優秀な成績をおさめた皆さんです。 ビシッと決まってかっこいいですね!おめでとうございます。 2/27 ポルトガル料理
もう一つはカルド・ベルデというスープです。
給食で初めてケールという野菜を使いました。小平で生産されたものです。じゃがいもをスープで煮て、ミキサーにかけてとろみを出してから仕上げました。 黒糖パン・牛乳・タラのクリームグラタン・カルド・ベルデ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 ポルトガル料理
今日は2種類のポルトガル料理を作りました。
ポルトガルといえば、タラを使った料理がよく食べられています。本場では干しだらですが、今日は生のタラを使いました。ホワイトソースを作り、焼いたタラ、にんじん、しめじ、マカロニと合わせ、上にチーズを乗せて焼きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 2-1千本引き屋![]() ![]() ![]() ![]() 2/24 三小ショッピングモール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいショッピングモールをひらいてくれて ありがとうございました! 2/24 三小ショッピングモール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして各学年の宣伝も盛り上がっていました。 2/24 三小ショッピングモール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を中心に、2年〜6年生が工夫をこらしたお店を開きました。 2/22 集会委員会 十字おに集会
今日は集会委員会の集会です。
2組・4組グループの企画した集会でした。 数年ぶりの「十字おに」集会です。 全校児童が校庭に出て、先生・集会委員会の児童と十字おにをしました。 久しぶりに校庭に出て全校での集会をすることができました。 朝から楽しく遊ぶことができました。 集会を企画した集会委員会の児童もみんなが楽しんでいるのをみて嬉しそうな様子でした。 とてもよくがんばりました! 岡部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 2年生国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 塑像![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「料理」です。 写真をよく見て、それぞれの食材に合った 色、質感、器をイメージしています。 まだつくり始めたばかりですが、 リアルさを意識して丁寧につくる姿に成長を感じました。 さすが5年生です。 食欲をそそる作品となりました! 2/21 2年生お店準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 安全啓発キャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 「未来へジャンプ」ゲストティーチャー 本日2回目!
トンネル工学研究会の方々に引き続き、工学院大学の羽田さんにお越しいただきました。
大学に行く意味、大学の先生の仕事、そしてロボットについて学習をしました。 「認知、判断、行動」するのがロボット。身の回りには、たくさんのロボットがあることを知りました。 そして、実際にロボットが登場すると、会場は大盛り上がりでした。 6-2 黒滝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/21 「未来へジャンプ」ゲストティーチャー
今日は、トンネル工学研究所の方々にお越しいただきました。
トンネルのお話を伺ったり、モルタルを使った工作を体験したりしました。 スキーに行く時に通るあのトンネルや、小平の地下を通る電車のトンネル思い浮かべながら学習しました。 6-2 黒滝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 副校長先生からは 「うめライス」についてお話をしました。 これは3年生の教室にはってあったものです。 うなずく(頷く) めをみる(目を見る) らすとまで(ラストまで) いっしょうけんめい(一生懸命) すまいる(スマイル) 話の聞き方のことでしたね。 学校生活を送る上で大切なことです。 今週は赤十字委員として皆のために頑張った児童を表彰しました。 インタビューしたところ、 「見えないところで役に立つことが嬉しい。」 「赤十字の活動にはやりがいがある。」 と答えてくれました。 2/21 未来へジャンプ ゲストティーチャー(小平稲門会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19 小平よさこいスクールダンスフェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 国語 この本、おすすめします
国語の学習で作った本の紹介文(ポスター)をおすすめする対象の学年に渡しにいきました。
自分なりにおすすめする相手を意識しながら作成することができました。 他のクラスの前で紹介するときも堂々と話すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 2年生国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|