最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:51
総数:222131
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

11/24 大山加奈さん講演会「繋ぐ バレーボールが教えてくれたこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピック・パラリンピック講演会に元バレーボール日本代表の大山加奈さんをお招きしてお話を伺いました。

「どんなことにも一生懸命がんばる人になる」
「応援したいと思えるような人になる」
「辛く苦しいとき、誰かに伝えて話をするだけで楽になることがある。受け止める人が必ずいる」
「夢は努力して絶対叶うものではないかもしれない。叶わなかった夢に向かってがんばったことが今の自分の財産になっている」

など、素敵なメッセージをいただきました。生徒からの質問に対しても、丁寧にお答えいただき、そのすべての質問に対して「質問してくれてありがとうございます。」という言葉を添えていただきました。大山加奈さんのそのような温かいお気持ちにも触れることができて幸せな1日となりました。

講演会の後は、女子バレーボール部の練習でご指導をいただきました。オリンピアンの方から実際に競技の指導を受けるという貴重な経験は、生徒にとって一生の宝物になりました。本当にありがとうございました。

11/24(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、五穀ごはん、さけの南部焼き、切昆布サラダ、もやしと油揚げの和え物、じゃがいものそぼろ煮です。「和食の日」に合わせて、和食の伝統的な食材「まごは(わ)やさしい」の食材を使用した献立にしました。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま、「は(わ)」はわかめなどの海藻、「や」は野菜、「し」はしいたけなどのきのこ、「い」はいものことです。また、五穀豊穣に感謝し、来年の豊作を願い、主食は「五穀ごはん」にしました。

学校給食センター
栄養教諭

11/19 「花みなみカフェ」を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校経営協議会では、3つの分科会でさまざまな課題について検討を進めています。

地域・家庭支援部会では、地域で息抜きができたり、ホッとしたりする場をつくたいとう願いから、「花みなみカフェ」の開催を考えました。

感染拡大防止の観点から、広いお部屋での開催となりましたが、学校経営協議会委員やスクールソーシャルワーカー、そして本校の保護者の方が10名程度お越しいただくことができました。

とてもあたたかい雰囲気の中、あっという間の90分でした。

次回は、令和5年1月28日(土)を予定しています。
よろしければ、お誘いあわせの上お越しください。

11/18 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、先生たちの研修の日で、各学年1クラスが授業を実施し、その授業を学年の先生が参観しました。
「主体的に学習に取り組む生徒の育成」というテーマで2年間の研究をしています。これからもこのような取組を続けていきます。
生徒の皆さんがどのような授業をすれば主体的に学ぶことができるのか考えていきます。

11/16(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、ヤンニョムチキン、しょうがきゅうり、チャプチェ、カムジャタン風煮です。韓国の料理を取り入れました。ヤンニョムチキンは、隠し味にカレー粉を使用し、しょうが、しょうゆ、オイスターソース、水あめ、みりん、砂糖、コチュジャン、白ごまなどで作ったたれをかけました。
 カムジャタン風煮は、豚肉、じゃがいもなどをかつおだしで煮て、キムチ、砂糖、しょうゆなどを加えて煮込みました。

学校給食センター
栄養教諭

11/11 放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の月曜日から期末テストです。
花南中では、定期テスト前にも放課後学習教室を実施しています。

参加した生徒たちはテスト前ということもあり、少しでもできることを増やそうと必死に頑張っています。そんな生徒をサポートしているのは、地域のボランティアの皆様です。いつも生徒の学習を支援していただき心より感謝しています。

さあ、期末テストです。がんばれ!

11/10(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、つくね焼き、煮干しの佃煮、じゃがいものごまみそ煮、千草のおひたしです。煮干しの佃煮は、小さめの煮干し、塩昆布、佃煮、白いりごま、鰹節の細かいもの、酢、砂糖、みりん、しょうゆを合わせて作りました。白いごはんとの相性がぴったりです。
 千草おひたしは、しょうゆとみりんで味付けした糸こんにゃく、油揚げとゆでた野菜を合わせ、しょうゆ、酢、砂糖、白ごまで和えました。

学校給食センター
栄養教諭

1学年 11月の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では身近な調査の学習として、花小金井の周辺の土地利用から花小金井を考える授業に取り組んでいます。
国語科では“根拠を明確に考察する”として調べ学習に取り組んでいます。
来週は期末テストです。がんばりましょう。

11/8(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、ブリの唐揚げ、ピリ辛こんにゃく、寒天のサラダ、れんこんのきんぴらです。11月8日「いい歯の日」に合わせて、ブリやこんにゃく、寒天、れんこんなど噛み応えのある食べ物を取り入れました。ブリの唐揚げは、角切りにして下味をつけたブリに片栗粉をまぶし、しょうゆ、黒砂糖、みりん、ねり梅で作ったたれをからめています。ブリの他に、かつおやさばなど少し味の強い魚料理と相性の良いソースです。

学校給食センター
栄養教諭

11/7 11月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の全校朝礼を行いました。

校長先生からは、落ち葉はきボランティアのことや地域でのボランティア活動についての話がありました。コロナ禍でこれまでの2年間はほとんど地域で中学生がボランティア活動をするような場面がありませんでしたが、これからは少しずつ増えていくことになります。中学生が活躍している姿を地域の皆さんに見てほしいですね。

ICT担当から学習者用端末で生徒自身が作成した作品などのダウンロード等について、ルールとマナーとモラルの話がありました。ダウンロードした後にSNS等に載せてしまうことが大きなリスクを負うことになることなど考える時間となりました。

生活指導主任からは、冬場になり暗くなる時間も早くなってきていることで、不審者等に気を付けて行動することなどの話がありました。自分で自分の身を守ることも大切なことですね。

表彰では、
「合唱コンクールのポスター最優秀賞、市内書道展の市長賞、おーいお茶新俳句大賞、卓球、剣道部の10ブロック入賞」
が行われました。様々なところで花南中の生徒が活躍していますね。
朝礼 校長あいさつ「花南ボランティア隊」

11/4 花壇の花植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ボランティアの方に玄関前にあるプランターにお花を植えていただきました。

生徒の登下校やお客様を迎える玄関が華やかになってとても嬉しいです。

いつもご協力いただきありがとうございます。

10月ラストから11月1週目 2年生の活動

画像1 画像1
先週は月曜日の給食の時間に2年生広報委員主体のハロウィン特別放送がありました。1週間前から昼休みを使って、毎日打ち合わせをした成果が出ていましたね。学校全体を笑顔にしてくれました。11月の生徒会とのコラボレーション放送もとても楽しみです。
上級学校調べも順調に行い、新しい視点、調べる手がかりとコツを上手に全員が手に入れることができました。
水曜日はキャリア教育。久しぶりのアクティブリスニングと共有、アウトプットの全力50分間。生徒も先生も全てを出し切りました。可能性をつくり、未来を実現するための学びを続けていきます。月曜日も1時間目から全力で一緒に頑張ります!
今週は期末テスト1週間前になります。1つ1つの授業を丁寧に取り組んでくれたらと思います。

11/4(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、ごはん、焼肉丼の肉炒め、焼き肉丼の野菜ナムル、揚げぎょうざ、ごぼうサラダです。肉炒めは、豚肉、にんにくを炒めて、テンメンジャン、酒、しょうゆ、砂糖、白ごま、ごま油を加えて味付けしました。しっかりとした味付けでごはんが進みました。

学校給食センター
栄養教諭

11/2 3年生 自己PRカードの書き方の学習

画像1 画像1
都立高校を受検する生徒は、自己PRカードを提出することになります(面接試験がない場合は合格後)。
各都立高校が求める生徒像のデータを見ながら、真剣に取り組んでいました。
自己PRを考える機会が初めての生徒も多く、悩んでいる姿も見られました。
提出だからやるというだけでなく、この機会を通して自分を見つめ直し、どのような進路が合っているのか、どのような思いで進路選択に臨むのか、深めてもらいたいです。

11/2 学校便り 11月号を配布しました

画像1 画像1
学校便り 11月号を配布しました。

小学校と中学校のつながり、合唱コンクール、特別支援学級7組の活動の様子などを掲載しています。よろしければご覧ください。

学校便り 11月号

秋晴れの気持ちのよい朝です。
落ち葉はきボランティア、部活動の朝練習と生徒の活動も気持ちがよいです。


11/1(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、いわしの梅だれかけ、手作りなめたけ、ごま和え、春雨の炒め物です。今日から新米に切り替わりました。
 いわしの梅だれかけは、米粉をまぶして油で揚げたいわしにねり梅、砂糖、しょうゆ、みりん、酒でつくった甘酸っぱいたれをかけました。いわしは小骨が多いので、苦手な場合には油でしっかりと揚げるのがおすすめです。

学校給食センター
栄養教諭

10/31(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、ミルクパン、かぼちゃのシチュー、玉葱ドレッシングサラダ、マセドアンソテーです。ハロウィンに合わせて、かぼちゃを使ったシチューにしました。夏野菜のかぼちゃですが、程よく水分が抜けて、甘味が増すのが10月頃ということで、ちょうど食べごろの時期にあたります。
 サラダに使用した玉葱ドレッシングは、よく炒めたたまねぎのみじん切り、なたね油、米酢、りんご酢、塩、砂糖、黒こしょう、しょうゆで作りました。

学校給食センター
栄養教諭

10/31 1学年1.2組 体育 12分間走、頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
「1周〇秒だよ!良いペース!!」と自分が走り終わっても、並走し
声をかけ、鼓舞する姿や、その応援に力をもらいながら、自身の記録を少しでも伸ばそうとする姿は1年生といえど、力強さを感じます。がんばれ!!

10/28 学校の中心を担えるように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の生徒総会を終えて、学校の中心として活動していこうとする姿が随所で見られるようになってきました。

広報委員は昼休みに自主的に集まり、毎日特別放送の打ち合わせをしています。
部活動では3年生から受け継いだリーダーシップ立派に発揮してくれています(写真はIT研究部の活動発表の様子です)。
保健委員は美術部がデザインしたボトルホルダーにハンドソープを整えて水道にセットしてくれました。

毎日のポジティブな活動が花南中全体を元気にして、良い環境にしてくれています。

10/28 上級学校調べ発表を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は上級学校調べ発表の週となりました。

自分の進路を考える上で、興味を抱く機会があるとその学校をどんどん調べていきます。
その反面きっかけがないと、知っている学校が増えていかないという面もあります。
今回の発表では仲間の調べた学校に対して興味をもち、『こうやって高校や専門学校について調べればいいんだ!』と実感する大きな機会となりました。また、自分がもともと興味がある学校を調べている中で、人に伝える形にしていくことでより深く、新たな一面を発見することができたようです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

☆図書室より☆

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410