最新更新日:2025/07/02
本日:count up5
昨日:29
総数:105341

【3年生】12月になり寒くなってきました。

12月1日(木)※生徒作成記事(3C男子)
Thursday,December,1st,cloudy◎ (英語)
Donnerstag,Dezember 1,Wolkig◎ (ドイツ語🇩🇪)
jueves,el 1 de diciembre,Nuboso◎(スペイン語🇪🇸)
今日から12月になりました。早いですね。12月は「師走」と呼ばれます。師走は「教”師”が”走”る」ということです。先生たちは今まで相当忙しい日々を送っていたものと思いますが、12月はもっと忙しくなるようです。ある先生によると、成績をつけるのと入試相談があるから忙しいそうです。先生方に感謝ですね。受験生も12月は大切です。今年中にどれだけ勉強できるか。勝負ですね。
勝負といえば12月2日(金)の明朝4:00から2022カタールW杯グループステージ第3戦「日本🇯🇵VSスペイン🇪🇸」がありますね。日本のグループステージ突破は開幕前「無理に近い」と言われていました。ですが第二戦を終えた時点でのグループEの順位は「1位🇪🇸2位🇯🇵3位🇨🇷4位🇩🇪」と予想とは全く異なるものとなりました。番狂わせ、ジャイアントキリングは起きるんだぞっ!ということを日本🇯🇵とサウジアラビア🇸🇦が教えてくれました。(サウジアラビアもアルゼンチンに勝利し、次の日が祝日になるほどの騒ぎになりました)VAMOS!NIPPON!
Japón y el tercer año, espero más saltos.(Spanish🇪🇸) VAMOS! japanisch.(German🇩🇪)

12/2 受付

画像1 画像1
上水中の受付です。
保護者の皆様は昇降口からお入りになるので、あまり受付をご覧になったことがないかもしれません。
毎朝、本校の事務職員がきれいにしてくれています。
ラックには、市内外の様々な情報が入っています。
こちらは本校のスクールサポートスタッフが、古いものと新しいものを入れ替えてくれています。
受付には校内の案内図もあります。
上水中へお越しの際には、ぜひ受付をご覧になってください。
かわいいシクラメンがお待ちしています。

12/1 スクールカウンセラーだより12月号

remembering(思い出)という語の意味について紹介しています。
ぜひお読みください。

スクールカウンセラーだより12月号

12/1 外遊び推進月間

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育科の学級担任が、クラスの3年生たちに説明をしていました。

12/1 (1年生)移動教室のスローガン

画像1 画像1
このスローガンは、何事にも通じることですね。

12/1 朝読書

読み聞かせの日ばかりを紹介していますが、普段はこのように、静寂の中、集中して読書をしています。
写真は2年生の教室です。
教員も一緒に読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小平市立上水中学校
〒187-0021
住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号
TEL:042-323-8611
FAX:042-323-8610