![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:14 総数:99643 |
華厳滝の見学
2日目の昼食です
日光の自然にふれて
日光の自然にふれて
ハイキングに出発
朝食の様子です
2日目の朝です
1日目の夜はキャンプファイアー
夕食の時間です
開校式を行いました
第5回 委員会活動
今日は、6年生が日光移動教室でいないため 5年生が中心となって委員会ごとに話合いをしました。 学校がよりよくなるために、みんなで意見交流をしながら 意見を一つにまとめました。 さすが、サブリーダー!頼れる5年生です! 黒の日献立
牛乳 黒米ごはん くろくろコロッケ ゆでキャベツ もずくのみそ汁 今日の給食は、明日、9月6日の「黒の日」にちなんで、黒色の料理がたくさん出ました! おみやげを買いました
日光東照宮の見学です
日光東照宮の見学です
1日目の昼食です
日光彫を体験しました
【2年】運動会に向けて
運動会に向けて50メートルのタイムを測りました。子どもたちは腕を大きく振り、そしてゴールまで一直線。これから整列やダンスの練習をします。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしながら、運動会に向けて準備をすすめていきます。
移動教室に出発しました
2学期最初の給食
牛乳 豚肉のおすし こだいらめざましみそ汁 おひたし 夏休みが明け、給食が始まりました。 小平市では、9月を「めざましスイッチ朝ごはん月間」として取り組んでいます。今日の給食でも「こだいらめざましみそ汁」を出しました。このおみそ汁には、「まごわやさしい」の食材を入れています。(ま:豆、ご:ごま、わ:わかめ、や:野菜、さ:魚、し:しいたけ、い:いも)これらの食材を意識すると、バランスの良い食事にすることができます。 2学期を元気に過ごすために、早寝早起き朝ごはんを心がけ、生活リズムを整えていきましょう! |
小平市立鈴木小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目450番地 TEL:042-324-3661 FAX:042-324-3662 |