![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:26 総数:130579 |
9月16日
授業の様子です。
1年理科「溶けている物質を取り出そう」 1年数学「分数の方程式」 授業に集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日
授業の様子です。
3年美術「篆刻文字」 3年理科「星の1日の動き」 昨日まで修学旅行でしたが、授業に集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日
3年生・2年生のフロアに、スローガンが掲示されていました。
修学旅行・校外学習の実行委員会が作ったものです。実行委員の想いが 伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日
授業の様子です。
1年技術「製作物について」 1学年のフロアに、学級委員会で作ったポスターが掲示されていました。 強い意気込みを感じます。中間考査、頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日
授業の様子です。
2年国語「短歌」 2年英語「自己紹介」 生徒達は、楽しく授業に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日
授業の様子です。
8組保健体育「集団行動」 8組教室前の廊下に、毎月の俳句と色鮮やかな絵画がありました。 心を和ませてもらっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日
6校時に、生徒会役員選挙が行われました。
今回はテレビ放送による立会演説会を、そしてタブレットにより投票を行いました。 後期から、2年生・1年生が生徒会活動の中心となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日
授業の様子です。
1年数学「方程式」 1年英語「会話を始めよう」 天気は曇り空ですが、生徒達は授業に集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日
授業の様子です。
3年国語「確認テスト」 3年理科「仕事率」 中間テストも近づき、授業に集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日
授業の様子です。
2年英語「英語で話してみよう」 2年国語「短歌を親しむ」 放課後は、前期最終の中央委員会があります。3年生、これまでお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日
2学期の授業が始まりました。
1年保健体育「ソフトボールについて」 1年数学「学習確認テスト」 生徒達は、真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日
本日より、2学期が始まりました。始業式の後、災害時を想定した引き取り訓練も行われました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第五中学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目798番地 TEL:042-341-6795 FAX:042-341-6797 |